やぁ! こんばんわ。苺子だよー!(ちょっと芦田マナちゃんのモノマネにやられている。)
先日、NHKスタジオパークで行われました、ダイオウイカ実物大模型が見られる"深海の巨大生物"展に行ってきましたー。
ちなみに「ダイオウイカ展」「ダイオウイカ展」と間違って連呼してた上に、会場名も「NHKフレンドパーク」「フレンドパーク」と勘違いはなはだしい私です・°・(ノД`)・°・
はい、こちらが本物の「NHKフレ・・・スタジオパーク」!
きれいな施設なのに入場料が意外に安い!
受信料でまかなっているの?
朝イチで着いたら、マスコットのどーもくんとななみちゃんがお迎えしてくれました!
同席した園児にはやさしく接していたマスコット君たちでしたが、私が写真を撮ってもらおうとしたら、なぜかどーもくんに思いきしドツかれたよ! なんで!?
オバサンが憎いのか??
地下に進み、展示室へ。入り口からして心くすぐる深海ムード。
今回の目玉である、浮かび上がるダイオウイカの模型も神秘的~!
なんというか、宇宙を泳ぐ宇宙人のような・・・シルエット。
触手の伸びた先なんかみたら、絶対に海の中で出会いたくありませんね。
バックに回って見たら、もうこりゃバイオハザードの世界!
深海に生きる生物のからだの仕組みは本当に神秘的。
水圧、暗闇、深い深い冷たい海域で、そこに生きるがために退化し、また進化した海洋生物たち。
私たちがそこへお邪魔するにはとてつもない苦労が必要です。
いやー。
面白かった!
同伴してくださった皆様ありがとうございました!!
余談。
出口に比較図があったんだけど、お父さんのシルエットが日曜日の午後9時の姿w
ちなみにNHKが捕らえた、ダイオウイカの映像はほんの少しだったわけですが、おとりのイカを抱きこみ、深海に引きずり込むダイオウイカの眼は、
夢でうなされるレベルにオソロシかったです――――!
こんなの。ホラーだよ・・・

