城崎温泉の外湯の中でも大きめの施設。
近代的和モダンな外観に、ロビー、脱衣所も驚異の広さ。
内湯は高い天窓により、圧迫感なく開放的。
外が見える全窓のミストサウナも併設。
露天は流れる滝を見ながらの優雅な風景を楽しめる岩風呂。
泉質ナトリウム・カルシウム-塩化物泉。ほとんどの城崎はこの泉質です。
お湯は無色透明で湯そこまで見渡せるクリアなお湯。
まろやかな手触りです。
源泉の泉温51.8度。
そう、いつも言うように城崎温泉はあつ湯。
私好みのお湯なんです♪
画期的な、城崎温泉の外湯めぐりの入場パス「ゆめぱ」。
バーコードをかざすだけの簡単操作で、城崎温泉の外湯をめぐれます。
ただ、これ事前発行でなく自販機で買うようにすれば、男女比以外にどこから来たか、何歳台かもボタンで入れるようにしたら、もっと観光客の動向がわかるよね。
800円の外湯も1000円のゆめぱで入り放題だから、お得だもん。
城崎温泉でのゆめぱ浸透率は来るごとに上がっている気が
脱衣所にいても、タッチ音がひっきりなし。
以前は外湯一回券だった旅館のおまけも今はゆめぱなのかも。
確かに泊まる側からしたらこっちが嬉しいもんね。
ちなみに御所の湯のお向かいは、谷口社長の城崎スイーツ、茶屋さん。
湯上がりスイーツしたいけど、まだ開いてなかったのでした☆

