やっぱり何で来たか言いづらく、問われると「ただの一人旅です」、と弁解のように説明しながらのツアー(笑)。
観光案内所に行くと、ジオパークのちらしと一緒に、秋に参加した"あいたい兵庫"のパンフも必ずあります♪
なんだか嬉しいなWハート



浜坂で、予定外の乗り換え時間の猶予が一時間。
ランチにしようか散策にしようか考えて、迷わず新温泉町の山陰海岸ジオパーク館へ。



雪道を滑りながらてくてくと海岸線へ向けて20分。



到着!



きゃー(^-^人)。地層が面白い!

ここでは堂々と?「ジオパーク女子旅で来ました!」と宣言(笑)。
いろいろ教えていただきました。


浜坂付近では、いま三尾地区が町おこしが熱いのだってメラメラ
平家ゆかりの地でもあり、あの厳島神社を模した大島もあります。
ワカメちくわが美味しいそう♪
しかも、玄武洞と同じ、柱状摂理の大きなものが見られるジオパーク色の濃いスポット。
ただ移動が大変だそうなので、今回はあきらめました。
うーん、気になる。
行きたかったなぁ~(>_<)


さて、美しい冬の海岸線を車窓からロマンチックに眺めつつ、岩美へ着きました♪






Android携帯からの投稿