パソコンもいま一進一退な状態ではありますが、
昔から電化製品と相性が悪く、おかしくなるたび「ムキーヽ(`Д´)ノ!」となっていっそ分解してしまいます。
かつてはワープロ(死語?)や扇風機、ドライヤー・・・ドライヤー
ですが今や頭脳家電となったパソコンや携帯は怖くてさすがにできません。



・・・・・・・こんなクレイジーな待ち受けカラーになってもね。

実は三度水没の前科があり


一度、最寄駅の駅ビルで手洗いカウンターに置いていたら、落ちて自動センサーがジャーッと・・・
二度目、高知空港のトイレで、尻ポケットに突っ込んでいたのを忘れ、ジーンズを緩めた途端、ボトッと・・・
三度目、食卓に何気なく置いておいて、お皿と間違って重ねてしまいそのままシンクの浸け置きボールにストーン!と・・・


そのつど毎回、電源すら入らなくなったり、真っ黒いモニターになってしまったり、いつもいつもブルブル震えているビビリみたいなバイブモードになったり。
でもそれなりに闇処置(?)をほどこしてそのたび復活してきたスマホ勇士!

勇士! 頑張れ!

君の使命はまだまだ先だ!
復活の呪文―――!!


にしても、蛍光イエローほど危険信号な色はないよなぁ(泣)。
視覚的にショックすぎるガクリ





旅行・観光ブログランキングへ