写真が偉いことにたまっているのと、パソコンがおかしかった間に写真の取り込みをしていたのであちこちに散乱して保存されてしまったようで、画像の管理がまだしきれていない山陰ジオパーク女子旅ツアー。

ダイジェストとして何をどこでしてきたかはマップもからめUPし、主催者サマにも報告したのですが、どーしても詳細旅レポートがしたい!
ところが、楽しくて満喫して、とにかく撮りだめた写真の枚数がすごかった(爆)。
まだまだ分別しているところ・・・


さて、大まかに行きたい箇所、やりたいポイントを事前申請していましたが、急きょ出発前に変更することにしました。
で、宿泊先も決まっていた中でやりたいことをピックアップしていただけだったので、数日前になって訪問先のスポットに予約なり問い合わせなりの電話を入れてみて、そこでびっくり。


観光船は毎日出ているわけではないこと、人数や天候で欠航することもあること、
イカ釣り漁船は少人数では乗れない=今回の一人旅では乗船できないこと、
パラグライダーとサンセットクルーズの出航時間の差がないこと、
シーカヤックやシュノーケル体験の日にちは開催日が決まっていて、予約でいっぱいなこと、
写真講座は月に一度くらいなこと・・・・


出るわ出るわ、スケジュールのポカ☆
他にも移動手段の段取りの良くなさや・・・・
行ってみないとわからないこともたくさんで、改めて計画性のなさというかふがいなさを感じてしまう羽目になりました。

そんな中うれしかったのが、問い合わせ先の現地の皆さまの温かい応対です。
行くのが楽しみになるそのアドバイスに、もう出たとこ勝負感が強くなり、荷造りをしました。

もし陶芸、温泉めぐり、マリンスポーツなど体験する場合は地方に行くほど調べたり問い合わせた方がいいと思います。
現地ガイドさんもいらっしゃるなら、お会いしてみたほうが絶対にいい!


ということで、事前計画そこそこに、さぁ、実家からバスで鳥取入りです!

はぁはぁ



後日談:シーカヤックのツートーン焼け、今だ癒えませんで(泣)!!



旅行・観光ブログランキングへ