ひんやり夏旅!秘湯と北のグルメをロングステイで~
   みなみ北海道周遊ツアーコース(4)



 
とうとうみなみ北海道最終日。
勝手気ままなロングドライブもこの日がラストです。
かといってクールダウンするわけでもなく、惜しむべき北海道を走ります。


↓5:30 起床。まだ漁火がチラチラ見えます♪ うっとり。


↓6:15 函館駅二市場の朝市へ繰り出しました。




ウニを立ち食いしたり、メロンを頬張ったり♪


この日お目当ての朝獲れ活イカ!
でも買って帰っても送っても鮮度が落ちるそうで、断念・・・ ここで食べることに。


↓6:50 こちらではイカ釣り堀でイカを釣ってさばいてもらえます!


レッツトライ!


意外にすぐ釣れて拍子抜け。
たいていイカ針に耳が引っかかり、釣れます。




目の前でお母さんがさばく・・・



活き造り!! 足はまだ動いていますよきゅんっ

透明でコリッコリの歯応え、新鮮です!



他のお店で早朝スイーツに北海道産のミルクジェラートもハート



↓8:00 ホテル平成館 海羊亭に戻り朝食ビュッフェ。
(え? 食いすぎだって??)



↓8:45 自慢の源泉かけながしの屋上露天風呂を堪能~


↓10:00 チェックアウトし、別行動で私は湯の川界隈を散策しました。
こちらは湯倉神社
温泉の近くには、必ず湯守の神社があるものです。
温泉の効能をいただくのだから、できるだけその地の温泉に敬意を払って、湯守の神社があれば参拝するようにしています(^-^)。




函館の路面電車の電停「湯の川温泉」前には、人気の足湯もございますよ!



↓12:00 合流し、車で五稜郭へ向かいます。



国の特別史跡で北海道遺産でもある、耽美な星形城郭の五稜郭
五稜郭タワーに上り、とっても美しいシルエットを楽しんでいたのですが、
一部床が透明な部分があり、高所恐怖症の同行者が震えだしてその後が大変でした(爆)。



↓13:30 函館B級グルメだという、どさんこイカ焼き「イカドゥ」なるものをおやつに。
一銭焼き?みたいな感じで200円。安い!



↓14:30 遅いランチに魚が食べたくなり、函館駅二市場へまた行ってみる。

海鮮天丼をオーダー。
(ワイルドなので、食べすぎだろうと言う声は聞こえません。)



↓15:30 マツダレンタカー函館空港店へレンタカーを返却。
なんと、今回の主催者さまが空港で待っていてくださり、おみやげまでいただきました!
感激・°・(ノД`)・°・! 
お世話になった上に、ありがとうございました!!



↓17:00 函館空港でスイーツブレイクに(そんな言葉はありません)空港で見つけた生チーズケーキ。
トロトロでプリンのような食感。
さいっこうにうまい~!


↓17:30 函館空港からANAで帰路、羽田空港へ。


北海道はでっかいどう。
広くておおらかでおいしい、暮らしたくなるみなみ北海道を後にします。


ロングドライブで旅した夏の北海道は、涼しくて爽快で海の幸・山の幸と新鮮な食のめぐみが豊富!
今回は子供たちが実家に帰省している間に夫婦でめぐってきましたが、広大な自然の中、家族でぐるっとめぐる旅行をすれば、子どもも一回り二回り成長できそうです。
あと個人的に温泉好きとしては、秘湯が多く、知らないおじいちゃん・おばあちゃんと語らう混浴風呂も楽しかったよ(笑)ニコー


ただいま北海道ディスティネーションキャンペーンもまっただ中!
可愛いゆるキャラのキュンちゃんも待つ北海道にぜひ避暑に訪れてくださいね



大きな地図で見る



旅行・観光ブログランキングへ