昨日はさいたまアリーナで開催された、日本アクセスさんのフード・コンベンションにMARTさんからのご招待でうかがってきました。

今までもフード系展示会は参加してきましたが、こちらのフード・コンベンション、噂にたがわず凄かった~あせる

編集長のお話で、「イベントレビューに関しては、いただくことでなく商品へのレスポンスが大事、今までもカートを開いてこんなにゲットしました!みたいに披露するような人がいるけど、それはご法度でやめてもらいたい」とのことでしたので、一覧の掲載は控えないといけないんですが…。

もともとはバイヤーさんしか入れない場。
商品を気に入ってもらい、店頭に並べてもらいたい熱意からたくさんのブースでの試食プラスほとんどが現品をおみやげに渡されます。

二日めでしたので、持っていったトラベルカートには入りきらず、後半は渡されるものもすべて断りながら歩きましたが、イベントで初めての宅配利用(--;)
それ以外にナマモノや壊れ物をカートにパンパンに詰めて、その他エコバッグ2つ分を引きずって帰りました~。

フード・コンベンションにMARTが呼ばれる理由は、一足早いヒット商品を見いだす目を買われてのこと。
食べるラー油ブームの火付け役となった実績を踏まえて、明日のブームを待つ、新商品を原石の中から発掘していくのですね。

各ブースでもいただくことではなく、試した感想が知りたいとおっしゃってました。
そんなメーカーさんとのおしゃべり、開発秘話が楽しくて7時間があっという間( ̄□ ̄;)!!

話の中でね、展示やお土産の中にはたしかに発売前の商品や仮パッケージ、試作の商品もたくさんありました。

レスポンスの方法はマートのコミュニティに書き込んでや、ブログで紹介を是非とおっしゃるメーカーさんやメールでご意見をというパターン、クチコミで広げてほしいなどとまちまち。

最初は一品一品、いつリリースか聞いて公開or非公開を確認していたものの、そんな覚えていられる数では到底なくが~ん汗

UPに関しては改めてメーカーさんごと変えていかなくてはならないのかなと思います。
しかしいやはやすごい。
日本アクセスさんの力がすごい。


まず新製品の81品を試食して、グランプリに投票することがファースト・ミッションだったことに朝イチで驚かされましたです……はい。

明日のヒット商品に出会える貴重な瞬間キラキラ
素敵なイベントのご招待、ありがとうございました。




そうそう場内、塩麹ブームが続いてましたよ~。
納豆に塩麹(これ美味しかった!)、ドレッシングに塩麹、スープに豆腐にジャムに…
ちょっと乱立しすぎでしつこいかな?
どの商品も抜きん出てはおらず、
ヒットを出すには至らない感じです。

訴求効果、インパクトやイメージマーケティングなどプラスアルファの加味がないと、話題の商品も頭横並びといった印象でした~。



Android携帯からの投稿