今年の2月にハーゲンダッツから新発売された「チョコレートブラウニー」。


 


チョコレートブラウニーの熱烈なファン向けに、チョコレートブラウニーをよりおいしく、よりおしゃれにいただける、Haagen‐Dazs PRESENTS 「Club チョコブラ」スプーンレッスンが開催されましたので参加してきました♪



会場が駅から遠かったため、ハーゲンダッツさんからはタクシーチケットをちょうだいしていましたが、案の定帰り道歩いたら迷子になるほどの場所(;´▽`A``



ゲスト講師には「自由が丘ベイクショップ」オーナー浅本さん。ナイスガイでしょ♪
浅本さんは、「アディング・ブルー」「レスプリ・ミタニ」といったフレンチのサービスマン・ソムリエとして活躍後、NYへ。
ブルックリンに2008年~2009年まで滞在し、帰国後に「自由が丘ベイクショップ」、「神南Baby BirdBakery」をオープンさせ、ともに大人気のカフェに育てたお方。
お酒、コーヒー、ベーカリー、スイーツとあらゆるジャンルに造詣が深く、楽しいライフスタイルを伝えるべく、さまざまな分野で活躍中なのだとか。

さて、ではレクチャーのもと、チョコブラ・アレンジ体験TIME~♪
  



まずは「チョコブラ・スモア」を作ります。
スモアとは“some more”の略なんだって。



アレルギーにも配慮した、卵未使用のグラハムクッキーに、


手作りだというマシュマロをON。
乗せやすいようにスクエアにカットされてあるマシュマロがなんとも可愛らしい^^


で、あとはチョコブラを挟むだけの簡単レシピ!
でもお菓子というよりは立派なスイーツの出来上がりなのですよ。お試しあれ~


テーブルに同席のショップ店員のお兄さんの手が節くれだってて、あまりにも好みだったので、ついつい手のアップなど


続いて、「チョコブラ・パフェ」の実践です。

  


クッキーフレーク、チョコブラ、メレンゲ・・・そしてカットベリー&ストロベリーピュレー!



底部分のクッキーフレークのさくさく食感とアイスの甘い口解け、ピューレのオトナの酸味・・・と口に含むごとに層となった違う味と食感が次々と襲う感じ。
いいね! アリですアリ!!
この苺ピューレですが、たとえば冷蔵庫になければマンゴーピュレーやパインといったパッションフルーツと苺といった組み合わせや、ミントを散らし爽快さを出したり、“酸味プラス”が甘いチョコブラウニーには合うそうですよ。
ジャムしかないわというときは、レモン汁などで伸ばすといいそうです

~第2部へつづく~


  

『Haagen‐Dazs PRESENTS ~スプーンテイスティングレッスン~』



旅行・観光 ブログランキングへ