ミセスレポーターin八芳園 エッセSpringプレゼンテーション2012。 



最後のご紹介は、マックスファクター「イリューム」。
いつも見る専属女性カメラマンさんのブランドフォトも、青空だったり雲だったり、晴れやかでほっと憩えるビジュアルですよね。
実はいろいろとスキンケアジプシーな私が、社会人になってから一番トータルで使い続けてきたのがこちらのイリュームだったりします。



劇的な乾燥肌の私にとって、美容液並みのうるおいに特化したイリュームのコンセプトはシンプルにしてど真ん中。
四季を問わず一番気になるのが肌の乾燥・・・。年々失われていく肌の水分、補っても補ってもいたちごっこのよう(爆)。



ロングヒットのイリュームモイストキャプチャーエッセンスウォーターは美容液3本分の保湿美容液成分を配合。
ダメージを跳ね返し、たっぷりうるおうのは自然から抽出した植物性保湿成分のおかげです。
砂漠に生きるグリコトレハロース。そのサバイバル的生命力はきっと私の砂漠肌でも開花してくれるに違いない!
実際私がイリュームのエッセンスウォーターを気に入っているのはそのとろーんとした感触。
手に出して転がしてみたりもするうるおいの玉、とろみジェリーウォーターがうるおいを生む秘密なんです。



マックスファクターさんが提案する「おうちdeエステ」では、1本で3つの使い方を提案されました。  

1 ふきとりコットンで古い角質をふきとる。 
このサッパリ使用感がよくっていつもしていますが、毎回驚くほどコットンが黒ずみます。
∑(゚Д゚) え? 私の顔ってこんなくすみを乗せてたの?!ってびびるほど。
2 化粧水としてうるおい補給。コットンのきれいな面でパッティング。
ピタピタ叩くと冷たくて気持ちいいだけでなく、表皮細胞が活動を促されるから試してみてね!
3 美容液として手のひらでなじませ、さらにコットンパック♪
ああ~至福のとき~Wハート
特に渇きを感じる部分はコットン2倍2倍!(by高見山)



とたんに肌が喜んで、うるおいをごくごく飲む感じ。薄かったキメもふっくら弾力を帯びてきてぷくんと膨らんで、ほらツヤも出てくるのです。
やっぱりこの即効性が嬉しくて、何度浮気しても化粧水はイリュームに戻ってきちゃうんだよね。
無駄のない、シンプルケアが楽だしね。


 
さらに“もちもち”姫になるべく、マックスファクター担当さんはエッセンスパックにさらにエッセンスミルクをブレンドしたシートマスクをお手製で使っているそうで、これは・・・ネ申ワザ・・・・
応用として、日焼けしたあと、クーラーで乾燥した夏の夜、春先の花粉の季節と、肌状態で応急処置シートマスクを作ると言うのも、アリですね!
オールラウンドに対応できるのは、無香料で浸透性が高いからできること。



本日3/21/21からは専用フェイスコットンもついたトライアルキットもお目見え、私もミニサイズをいっぱいいただいたから、ますますイリューム漬けになっちゃいそうはぁはぁ ワーイ

★マックスファクター「イリューム」★


そんなこんな、楽しいプレゼンタイムが終わり、お腹も満たされ、最後は夢のGOPANやプチ食洗が当たる抽選会が行われましたWハート

 

引くのは小林編集長。

 

10人に1人は何かが当たる―――はずなのに、
運のないあちきのところには、何も来やしませんでありんす。
せんせえ・・・・あちきは・・・あちきは・・・(鬼奴の声で)




旅行・観光 ブログランキングへ