1,2月を抜け出しやっと何とか? 一仕事も終え、役員会議も終わり一息つけそうです・・・。
12月から応募を控えててなのに数少ない応募したものは外れまくり

肌寒さはあるけど、少しずつ地上に出て行こうかな~

2月29日、とうとう

とはいえ、今日みたく雪が降った後の雪片の滑落など不安材料は少しあるみたいですが
タワーの高さ634メートル。
重さは鉄骨地上本体部で32000トン。
第一展望台は3階建て340メートル・345メートル・350メートルの3フロア、2000人が収容できます。
第二展望台は2階建て445メートル・450メートルの2層で、900人が一度に上ることができます。
350メートルに位置する第一展望台には、レストラン、カフェなど含めたショップ「東京ソラマチ」が。
450メートルに位置する第二展望台は周囲をガラスで覆われた空中回廊となっていて、関東一円を360度見渡せる大パノラマが魅力
まるで空中を散歩しているかのような錯覚を憶えるそうですよ♪ 素敵だね!
高いところが大好きな私は絶対上まで上がってみたいです!
実はブログとは関係ない話なのですが、
ブロガーとしてではなく、墨田区で発行する公式グルメマップのカメラマンと店舗取材ライターを少しさせていただいたの。
(だからフェイスブックにライター、カメラの項目を小さく追加^^;)
ライターさん来るのかなぁ?と思っていたら名刺を持っての単独行動だったので、一人で機材を抱えいろいろ移動したりと不安でしたがなんとか校了。
自分の欠点も見えたし、たくさん勉強をさせていただきました。ありがとうございました。
なのでツリーが完成したのも違う意味でも一安心
写真とコピーはマップ(ソラマチや主要スポット)で配布されたりサイトにたぶん載るはず?? ブレブレでないことを祈ります(-人-)。
またスカイツリーの記事を追って書くかもしれませんがよろしければ読んでやってくださいね♪
旅行・観光 ブログランキングへ
