1月はまったく力が出ず、はがきはたったの5枚さえ書けませんでした。これではいけない!と思いながら2月はパソコンに向かっております・・・
編集記事を見直しているとUPしたつもりだった記事が保留のまま下書き庫に入っていたり↓↓
ううーんこれはかなりまずいですガクリ
あらためて丸亀と但馬、信州ツアーを同時進行で上げていく予定です。
ちょっとお話がぽんぽん飛びますが、よかったら見てやってくださいねWハート




城 丸亀市文化観光課さん・丸亀市観光協会さん企画で11月の11,12日と行かせていただいた丸亀ツアーですが、基本個人で自由に一人旅ということもあり、自分ペースで気ままにめぐれて好コスパな高松空港往復のANAツアーをネットでオーダー。
今の時代、来店せずそして家にいながら比較検討できるなんて便利だねぇ!
現地ではコワマリ良く回りたかったので小樽旅行で使ったレンタサイクルを借りることにし、あとは楽しみな城散歩をぜひ現地のボランティアガイドさんにお願いしたくて、丸亀市の教育課の方にアドバイスいただきました!
これが凄く充実していて、今回の旅のメインにもなりました。
遠野や奥浜名庫ツアーでもお世話になったボランティアさん。国内の観光各地ではこういったボランティアガイドさんの制度が今は多彩に用意されています。
女子旅・一人旅ならなおさら!こうした現地のおじいちゃまたちの経験と知恵を拝借したい!! 旅のスタイルに盛り込まれることをぜひお勧めします!




早朝カラコロとカートを手に高松空港に降り立って、目に入ってきたのがコチラ!
「さぬき」の文字。テンション一気に上がります~Wハート



空港のカウンターにはかわゆいゆるキャラ・・・鬼親子?!

 

ラックには私たちのツアー募集時のちらしと讃岐うどんめぐりをできるバスの告知もありました。巡回バスは今回時間が詰まっていてだめだけど、次回はぜひ乗りたいもの。
楽しそう!



空港の方のアドバイスで、リムジンバスで琴平観光をしてから丸亀入りすることに即決 琴平までチケットを買います。



電車も飛行機もいいけど、バスも大好きなので、もうウッキウキ!
そうでなくとも一人で身軽な旅行なんて本当に嬉しすぎて酒盛りしながら旅したいような気持ちなので、一歩一歩が楽しくって仕方ないのです。



うどん街道~なんじゃこりゃ~楽しすぎるわWハート



と思っていたら、アラアラほんとにあちこちのうどん屋さんが点在しているではないですか!
セルフのうどん店、憧れる♪



お天気は快晴晴れ バスは軽やかに金刀比羅へ向かいます。
次回は番外編の琴平ははしょって、丸亀のご紹介です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

苺子の薔薇ごこち  苺子の薔薇ごこち

丸亀降臨

琴平に浮気

こんぴら詣りde地獄坂 苺子の薔薇ごこち

ことひら温泉なう!

 丸亀入り 苺子の薔薇ごこち

レンタサイクル確保 苺子の薔薇ごこち

ホテルにチェックイン 苺子の薔薇ごこち

丸亀城下見

ご当地夕飯に骨付き鳥 苺子の薔薇ごこち

ベッドでtwitter中に行き倒れるように就寝

朝風呂

満腹朝食 苺子の薔薇ごこち

うちわミュージアム 苺子の薔薇ごこち

まるがめ魚市場(休)

太助灯篭 苺子の薔薇ごこち

秋寅の館 苺子の薔薇ごこち

メインディッシュの丸亀城めぐり 苺子の薔薇ごこち

初と京極展かけあしで鑑賞

京極家菩提寺・玄要寺

うどん

高松城

帰路


旅行・観光 ブログランキングへ