ミラノの中心部、ドゥオーモ広場からミラノスカラ座まで、ショッピングに最適なアーケード街が続いており、いつ行ってもにぎわっています。
東京ディズニーランドのアーケードのモデルにもなったと言われるヴィットーリオ・エマヌエーレ2世ガレリア





このガレリア、ガラス張りなんですが天井の鉄骨のデザインが美しすぎて、ずっと上を向いて歩いていたほど。
左右に並ぶヨーロッパ建築の装飾の素晴らしさ、入っているお店がまたそれぞれマッチしていて素敵。
ただ見る、歩くだけでも浮き足立っちゃいます。





中央部の建物には各大陸をイメージするフレスコ画がそれぞれ描かれており、ヨーロッパ、アフリカ、アジア、アメリカを表しています。













その下に、それぞれ代表するブランドが軒を構えています。



フランス-ルイ・ヴィトン、
     



イタリア-プラダ、





アメリカ-マクドナルド!
ガッレリア店の外観はイメージを壊さないクラシックなマックにま~
イタリアは公共のトイレが少なく、デパートのトイレなんて激混みで入れません。だからマックのトイレに本当に助けてもらいましたよ(笑)!



ちょうどパレードに遭遇。
天井のみならず、モザイクの床もとってもアートです。

 

ん? そんな中ひときわ人が集まってる場所がココ・・・プラダ本店前。
なにしてるんだろう?と見ていると、ぐるぐるうずまきターンしてるみたいですよ?

 


トリノの紋章でもある雄牛のモザイクなんだけど、ガイドさんに聞いてみたら、そこは
「幸運の牡牛」と呼ばれているミラノのパワースポット

パワスポ好きとしてはそれは参加しなくっちゃはぁはぁ





「この
牡牛のお股の部分(笑)の上で片足のかかと(重要)で回ると、またミラノに来ることができたり願いが叶うのよ♪」

とガイドさん。
なんでもみんなが寄ってたかって牛さんの股間で回るため、擦り減ってしまい、先週新しく塗り直されたばかりなんだそう(笑)。
 



とにかくひっきりなしに人が回ってるから、私も並んでしばらく待ちました(笑)
外人さんも意外とパワースポット好きなのね! 驚いた


そして待望のかかとターン!!



右足でひと回りだとか、左回りで三回とか・・・いろんな説がある中、思うように回るのが吉と勝手に判断しながらも、両方まわっときゃ間違いないだろうと思い直し、2回も並びましたとさ(笑)。

またミラノに来れますようにWハート




ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世ガレリア




旅行・観光 ブログランキングへ


にほんブログ村