年末年始は毎年恒例、実家へ。

「行くぜ!東北。」が今冬からのJR東日本のキャッチコピーらしいのですが、私の場合、正式には「行ってきたぜ!東北。」ですだにま~



苺子の薔薇ごこち



暇があったので、いつもは家族で正月詣りする平泉をひとり歩きしてきました。

世界遺産に認定されてから変わった箇所がいろいろ・・・と思いつつも、人気の中尊寺ではなく、毛越寺(もうつうじ)へ。

「冬の毛越寺はことさらつまんないわよー。変なコね。」とばば様に言われながらも、行ってみたら雪の毛越寺の寒々しくて美しいことったらない。

やっぱり行ってよかった・・・はぁはぁ

「大河・平清盛」のロケ地、「えさし藤原の郷」もいいのですが、ひとりで歩くなら毛越寺おすすめです。


というのもね、正月早々、ごちそうを食べた家族が食中毒に大当たり・・・。

私は朝寝坊したばかりに嫌がらせのようにご飯が用意されてなくて、漬物ご飯だったから免れたという(苦笑)・・・・・。
ひとり元気あせる

鉛温泉の藤三旅館の白猿の湯にも行くはずが、病院通いでだめになったりとそんな感じのお正月だったわけで・・・・

純・・・そんなわけで・・・・・・・

蛍・・・・・・(田中邦衛の声で読んでください)。




苺子の薔薇ごこち