本日は以前もお話した、"さがみはらスイーツフェスティバル”の審査会の日。
相模原の恵みをふんだんに受けたさつま芋をテーマに、各ショップがそのおいしさを競い合う最終選考。
その模様はまたお伝えしますが、すごい数だけに、お腹いっぱい~
審査会の前には、相模原市の都市部の玄関口でもある、相模大野 ―――。
その相模大野駅に直結した“小田急ホテルセンチュリー相模大野”さまの手厚いご案内で、チビッコのみならず、撮り鉄・鉄子さんも大興奮小田急線がまるでNゲージみたいに眼下に望める、
“最上階の展望和室”の見学と、旬の食材の宝石箱、“グリルキッチン ボン・ロザージュ”の見学&ブッフェ試食にお招きまでいただいてきちゃった( ´艸`)♪
ちなみに、明日、行われる予定だった全国から手作りハンドメイドファンが集まるという、“相模大野アートクラフト市 ”は雨天が懸念されるため翌週13日(日)に延期がすでに決定されたそうですので、
こちらもあわせてまたご案内いたしますね~
気になる方は事前にリンク先をチェックくださいませませ♪
んでもって、続く相模原プッシュウィーク(笑)。
来週にも相模原にチェックイン! 市と地元商工会、東京家政学院大学との協力によって開発した、名産の鮎を使った創作料理の発表イベント、“創作鮎料理発表会”なう!しますよー。
またこちらも参加取材いたしますゆえ、どうぞよろしくお願いします。