雑誌"からだにいこと
”健康川柳5周年記念、かつしかシンフォニーヒルズで行われた、
「どらっぐぱぱす×からだにいいこと~健康川柳まつり」に参加してきました♪
公募イベント、しかも大好きな川柳とあってすっごく楽しみに遠征しました~(笑)。
午前の部と午後の部に分かれ、私が参加したのは午前の部。
会場には老若男女、さまざまで川柳の人気の幅広さがうかがえます。
主催の雑誌「からだにいいこと」は、ご存知ヘルシービタミン雑誌。健康や美容を中心に私たちをサポートし続けてくれる老舗雑誌ですね。
「どらっぐぱぱす
」は東京を中心に店舗を展開する、身近なドラッグストアチェーン。
こうして店頭応募でからことさんと共同企画の健康をテーマとしたくすっと笑える川柳コンテストを開催されていて、私も一度だけ応募したことがあります。
盲点というかなんというか・・・
店頭でしか応募できないものって、必然的に選ばれる確率はぐっと高くなりますよね。穴場だと思います。
場内には久光さんブースとバスクリンさんブースも。
サロンシップなどサンプルをいただきました♪
はさみで切れ目を入れれば伸びて関節部分にもぴったり密着、使い方レクチャーをしていただいたよ。
お風呂大好きな私、もちろん入浴剤も大好き! そして旧ツムラ→現バスクリンさんのファンでもあります♪
バスクリンブースにいらしたのはめっちゃイケメン
、好感度バツグンの若手社員さん。
サンプルをいただいた際に、昔使った通販専用のワイン入浴剤"スパヴィーノ”(記事参照
)が心底気に入っていたお話をしたら、ぬぬぬあーーんと、あの入浴剤は発売停止になってしまったんだって・・・!
通販オンリー、しかも6300円という高価格帯だからか?苦戦をされていた模様。
1個包/315円ほどなので、バラにしたらリーズナブルなお値段なんですが・・・。
その香りと効果、なによりうっとり度がハンパない姫風呂を味わえるとあっちゃあ、私は残念でなりません。
――とか話しつつ、話は反れていくと、なんと彼は温泉ソムリエかつ温泉入浴指導員のW免許もお持ちだそうなんです。
えー、そこ食いついていいのぉ~~ 話が長くなっちゃうよ~(笑)。
「私も取れって周りから言われてるんですけど取ってみてどうなんですかぁ~?」なんてくねくね聞いてみたりして(笑)。
バスクリン社員さんは温泉ソムリエや入浴指導員の資格を取るよう推進されているようですよ。
それなら入浴アドバイスや商品提案もできますもんね。
そこのところもっと知りたいですね(表向き)! ああ話し足りない(笑)。
5年目を迎えた健康川柳グランプリ、川柳教室に関しましては、
長くなってしまったのでまた次回お話させてくださいね^^