海外転勤の話が浮上、混迷中のわが家・・・。

ブログの神様、お願い・・・破談にしてください・・・。


絶対に行か(け)ないぞ!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



苺子の薔薇ごこち


―――さて、先日、パワースポット巡りということで、遠州奥浜名湖ブロガーツアーに参加して参りました。

追って細かいレポートを書かせていただこうと思いますが、はしょって内容のご紹介をさせてくださいね♪


まず、浜名湖へは行ったことがあったのですが、今回初めて“奥浜名湖”という地域へ足を運びました。

地図は後で追加しますが、皆さんは“奥浜名湖”ってご存知でしたか?


この地域はかつてから「井の国」と呼ばれていました。

「井」――すなわち、清らかな水が湧き出る国です。

石灰岩地域のため、水が田畑をうるおし、浜名湖へ流れ注ぐ・・・

常に水を大事にお祀りしていた豪族の流れを汲み、ひとびとは今も昔も水を珍重しているのです。


苺子の薔薇ごこち


水は命であり、宝もの、神様からのめぐみのもの。

確かに訪れると、水の息吹、気配、水分を多く含んだ空気を皮膚に感じます。

パワースポットとはどこも水にまつわり、水分を感じる場所ですよね。

マイナスイオンに囲まれ、頭の中もクリアになり、自然の声が聴こえるような錯覚に陥ります・・・


苺子の薔薇ごこち



浜名湖・湖北五山を中心に今回は訪問、たくさんの緑と水に癒されながら、歴史と文化の狭間で生きた、たくさんの魂に触れる旅となりました。



苺子の薔薇ごこち



地上と天界を行き来するような、奥浜名の風景は、畏怖であり清廉としています。

一歩一歩、神妙になりながらの旅路、奥深い景色とともにお伝えできればと思います。



~以下、訪問先リンクです~


苺子の薔薇ごこち


あし
方広寺


苺子の薔薇ごこち
 

あしきじ亭 にて昼食


苺子の薔薇ごこち


あし天白磐座遺跡


苺子の薔薇ごこち


あし龍潭寺


苺子の薔薇ごこち


あし初山宝林寺


苺子の薔薇ごこち  

にほんブログ村 小遣いブログ ブログライターへ
にほんブログ村

↑良かったら応援してください♪

blogram投票ボタン