先月末にじじ様にお土産でもらいました。
銘菓「かもめの玉子」。
有名ですよね。
東北のお菓子では、あと盛岡・石鳥谷の酒ケーキと仙台・白松がモナカのミニ胡麻あんが好きな私です
知ってます??
かもめの玉子を作っているのは、大船渡のさいとう製菓 さん。
津波で甚大な被害を受けました。
サイトに載っている津波で流される店舗と街の風景には愕然・・・。
ショックが大きいので、大丈夫な方だけリンクは見てね。わたしはかなり凹んだよ~
さいとう製菓さんの説明では、
南三陸の大自然のキャンバスに悠々と翼の筆を走らせるかもめたち。
南三陸を代表する銘菓「かもめの玉子」は、そんな大自然に遊ぶ鴎をモチーフに。
また、かもめの玉子は素材の持ち味を生かす製品づくりにこだわっています。
「大手亡」「砂糖(白ザラメ)」「小麦粉」「鶏卵」等を永年かけて育んだ、しっとりほくほくの黄味餡を
ホワイトチョコレートで包みあげた風味豊かなお菓子です
とのこと。
白いチョコレートでコーティングされた白身をはむると、ほくっと黄身餡がほどけ出てくる。
素朴な甘さに安心します。
6個入り 578円
12個入り 1,155円
16個入り 1,523円
24個入り 2,258円
三陸菓匠 さいとう
(和菓子
/ 大船渡駅
)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
↑良かったら応援してください♪