結露がハンパなく凄いです・・・

家を買うときに不動産屋に、「この家、結露は大丈夫ですよね?!」と念を押したのに、だっふんだ――顔

前のマンションも結露がひどくって、吸水テープを貼ってもしつこくぞうきんで拭き取ってもダメ、結局桟はカビるしで嫌になった。

二重サッシじゃないからヤバいなぁーと思ってたら案の定・・・暖房もしてるし結露スゴイ・・・あせる

今朝なんか、寝室の窓桟はその結露が寒さで凍って、家の中なのに霜が降りてるし雪


もうイヤ━━━(´□`。)━━━!!!


ってんで、100均で見つけたこれ↓が、まさかの大活躍ですよ☆


苺子の薔薇ごこち


な~んだこりゃ・・・・・。


苺子の薔薇ごこち


なんと、ペットボトルにはめて使える窓ガラス用の結露取り!(正式名称不明)


苺子の薔薇ごこち

至極カンタンな作りながらあなどるなかれードンッ

スッスッスーと下から上へ滑らせるだけで、結露をガーっと集めてくれます。その量、窓一枚分で約180ml!

・・・っていうか、これだけの水分が一晩でたまっていたのね(驚)! そりゃカビるわ((((((ノ゚⊿゚)ノ

しかもほこりなのか浮遊物も若干・・・DASH!

これが蒸発した空気を吸ってちゃ気管支も悪くなりそう☆

100円だけど威力がスゴイ名前のわからないこれを、それからは活用しています♪


++++++++++++++++++++++++++


ところで、洗濯→アイロンがけだけは唯一好きな家事なんですが。

不安定な天気や寒い日に乾かない洗濯物ほど鬱陶しいものはないですよね。

そんなとき最適な ヒルズの洗濯物干し なら、コンパクトに収納できて、使いたいときにぱぱっと開いて使用。

省スペースで大容量干せちゃうなんていいなぁ~ニコー



苺子の薔薇ごこち


毎日2回以上は洗濯機を回すの。

干すとこ困ってたけど、解決しそうだなー♪

おしゃれな★ ヒルズ室内物干し【3段モービルタワー】 モニター募集! ←参加中


苺子の薔薇ごこち  

にほんブログ村 小遣いブログ ブログライターへ
にほんブログ村

↑良かったら応援してください♪

blogram投票ボタン