苺子の薔薇ごこち


A 

  Happy 

    New

      Year!


年末年始は、予約投稿や携帯更新だったので、あらたまってご挨拶をしていなかったようなにま~??

旧年もこのようなつたないブログをご覧頂きましてありがとうございました。

そして今もお読みくださっているのですね(笑)、

―――重ねてありがとうございます!

主人の目を盗んでの活動だったり、パソコンの調子が猛烈に悪かったりと、相変わらずな不定期更新にもかかわらず、遊びに来ていただいた方には感謝感激です。


2010年は私にとって、ブロガーとして貴重な経験をたくさんさせていただいた1年だったように思います。

ありがとうございました。

振り返ってみると、ただ与えられる情報を受け取り感想を書いていた立場から、ベクトルが外に向くようになった一年だったのではないかと思います。

特に豊岡市との出会いは、自分なりに転換期として大きなものでした。

目的もさほどなくぶらりと旅行し、おいしいものを食べるだけだった旅が、

現地の方と触れ合ったり、地域の特色を学んだり、ひいては日本の未来を考えたりと、そこから派生したたくさんのことがらが、繋がって繋がって、新しい出逢いや価値観を生んでくれました。

まさに勉強させていただいた一年。

国が民からの地域活性化を視野に入れ、観光PRとして予算を投じるそうなので・・・

今後もモニターツアーやブロガー募集は続くと思われます。

今年もそういった、地方を盛り上げていくような活動があったら、どんどん参加していきたいなと思っています。


加えて、大好きだけど、苦手で尻込みしていたデジタルもののイベントや企画にも呼んでいただきました。

これがすっっっっごく嬉しかったです。

自分とデジグッズ―――真逆なこの二つ、まさか参加させてもらえるとはドンッ

そこにはブログサービス各社の方のご厚意や、企業の方の与えてくれた機会のありがたさも身に沁みました。

アドバイザー的な立場での活動もさせてもらったことも思い出に残っています。

消費者という目線から、産業や観光、経済と私たちが必ずしも遠からず繋がっていることを知り面白く感じました。

これを次のステップにして、さらにはプロデュース的なものも今年はささやかながらできたら幸いです。


“どんな経験もたからものだ”というのが私の口癖なのですが、

まさにそんな積み重ねの一年でした。無駄だって失敗だって、いい思い出です(笑)。たからものです。

おかげさまでそんな思いがたくさんできた、(リアルではもろもろ大変でしたが・・・ガクリ)ブロガーとしては楽しい年でした(^人^)。 


私は皆さんのように器用ではありませんので、オールジャンルこなすことはできません。

(どんな記事も書ける方はほんとすごいなぁって尊敬ですキラキラ

かたより気味のひとり言ばかりですが、今年も仲良くしていただけたら嬉しいなドキドキ

人見知りですみません。割とおとなしいので、なかなか自分から話し掛けられなくてすみませんあせる

一番頑張らなくちゃいけないのは、記事の書くスピードを上げること・・・ですね、すみません。

いい加減でルーズなところを何とかして、誠実になりたいです・・・・(無理か爆弾


苺子の薔薇ごこち


新年初お仕事・・・

テレビはオンエア終えまして、雑誌の方は私の一ヶ月のカレンダーを作成してくださっているそうです。ドキドキ・・・(*v.v)。

今日はというと、お寿司の調査でドカ食いしてきました~イクラvラブラブ

こんな感じで、暴飲暴食とぬか喜びと妄想をまた繰り返していくことに変わりはありません・・・

間違いなく今年もうちはバカブログ(爆)・・・ドンッ

旦那が海外勤務にならないようにただ祈るばかりです・・・ガクリ


最後に野望3つ!

“カメラ! 旅行! スマホ!”

・・・どうか当たりますように(。-人-。)!! 


ブログの神様、何とぞお願いしますぅー!あせる



にほんブログ村 小遣いブログ ブログライターへ
にほんブログ村

↑良かったら応援してください♪

blogram投票ボタン

苺子の薔薇ごこち