私もPR活動を行っている、兵庫県豊岡市が、
コウノトリ復活の取組みから生まれた安心・安全な食品を味わっていただくとともに、コウノトリの映像やトークショーなどで生き物あふれる豊岡の様子を伝える「コウノトリの恵みカフェ」を二日間限定で、東京タワーにオープンします
お時間がありましたら、ぜひ、遊びに来てください~。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
12月3日(金)15時~20時
4日(土)10時30分~16時
東京都港区芝公園4丁目2-8
東京タワーフットタウン1階特設会場
※すばらしき地球の仲間達シアターアンドカフェ内
コウノトリの映像放映
豊岡コミュニティFMのDJによるトークショー
無料抽選会
(コウノトリ育むお米、コウノトリの絵本、トートバッグなど)
入場料 無料
問合先 兵庫県豊岡市役所秘書広報課情報戦略係
TEL 0796-23-1111(内線2074、内線2075)
素晴らしき地球の仲間達 in 東京タワー
+++++++++++++++++++++++++++++++++
そして、なんと! 宇宙ステーション補給機(HTV)の愛称が「こうのとり」に決定しましたね!
生物多様性会議(COP10)が開かれた年にふさわしいニュースではないでしょうか~
温室ガス観測技術衛星「いぶき」、インターネット衛星「きずな」など、衛星の名付け親でもあるので、JAXAネーミング公募好きとしてもなんだか嬉しいな
「こうのとり」は、大切なもの~赤ん坊や幸せを運ぶ鳥としてのイメージを持つことから、国際宇宙ステーションに重要な物資を運ぶHTVのミッション内容を的確に表していると、決定されたものだそうです。
「こうのとり2号機」は、H-IIBロケット2号機に搭載され、平成23年 1月20日(木)に打ち上げの予定ですよ。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機特設サイト
+++++++++++++++++++++++++++++++++
そしてコウノトリつながりがもう一件。
城崎温泉と大阪とを結ぶ特急「北近畿」の名称を、来春から特急「こうのとり」に変更するのだそう!
「こうのとり」にちなんだ真っ白い車体の新型車両(287系)で運転される予定みたい。
コウノトリ但馬空港のネーミングといい、中貝市長の力かな~? すごいなぁ
↑良かったら応援してください♪
