『エル・ア・ターブル2011年1月号
』を、レビューブログさんからの紹介でいただきました!
「エル・ア・ターブル」はファッション誌「エル・ジャポン」の妹誌として誕生。エル・ジャポンのおしゃれな目線そのままに、レシピやレストラン情報満載でお届けする一冊。
表紙にも踊る「パーティーは、アイデア勝負。」という文字。
まさに今、クリスマス~年末年始を控え、パーティーシーズンといえますよね。
ご自宅でのパーティー準備を考えてらっしゃる方もきっといらっしゃるはず!
エル・ア・ターブル2011年1月号
が、他の雑誌とちょっと違う点は、「写真で語る」というところかなぁと思ってしまいます。
それほど言葉少な。料理写真もファッショナブルです。
ドーン!と大きな物語性のある写真で充分にノウハウを語ってくれるのがエル・ア・ターブル。
肌寒いこの季節にピッタリな、ホットカクテルのレシピも。
一枚ずつ飾っておきたいほど、写真がきれい。
器にも気を配られ、「エル・ア・ターブル」の世界を彩ってます。
テーブルコーディネートも器のチョイスも見習いたい! とっても素敵~♪
ちょっとマニアックな感も否めませんが、「コーヒー男子」なる特集(実際にはコーヒー男子の“お店”特集ですが)があり、ほっこりと読みました。
私はカフェにいる男子ってドラマチックで好きなの
「執事喫茶」も「アンティーク・西洋骨董洋菓子店」も好きだし、昼ドラの「カフェ吉祥寺で」も好きだった。
漆黒のカフェエプロンを腰にきりっと締めている男子の潔さっていうか、また逆に色っぽい芳香っていうか、そんな珈琲のような深みのある影に惹かれるわけでして・・・。
でも今回のお店はそんなでもなく、ほっこり系なのね(笑)。
エル・ア・ターブルだもんね、そうだよね
そんな妄想はさておいて。
エル・ア・ターブル2011年1月号 の特別付録は、食のセレクトショップ「DEAN&DELUCA」のオリジナルサロンエプロンでした!
男女兼用のノーブルな黒。
しわになりにくい素材できゅきゅっと凛々しーく巻けます。
雑誌の付録は星の数ほどありますが、毎日使える付録って実は結構少ないよね。でもさすがエル・ア・ターブル2011年1月号 、優秀っ!!
汚れも付きにくそうな布地だし、長いので、おっちょこちょいな奥さまがオソソウしても大丈夫。
ちなみに、定期購読者向けの全プレにはマイヤージャパンのシリコンスパチュラ
これも絶対、使い勝手いいと思う!
スパチュラの変幻自在さに気付いてしまったら、用がなくても毎日コネコネしちゃうもん
エル・ア・ターブル2011年1月号 は、お近くの書店などでどうぞ!
↑良かったら応援してください♪