コンビニの7&iセブンイレブンに寄り道あし


20年以上前・・・パソコンもプリンターも普及していない昭和(石器)時代。

コピー機なんてそんなに街のあちこちに置いてなかった。

大学に通いながらデザイン・出版系の仕事をフラフラと自宅で兼業していた私は、なけなしの自腹でコピー機を買いました。

当時30万円以上・・・高かったガクリ

それでも、工場や印刷会社まで行ってコピってもらうより、手間と量を考えれば元は取れた。それくらいコピーって代価がしたもの。
それが今や、7&iコンビニでコピー。

しかも白黒コピーだけでなく、カラーコピーに両面コピー、写真プリントやなになに?

スキャンまでできるとな―( ロ゚)゚―!!!

いやー世の中は変わりましたよ、ばあさんやおじいさん(低燃費ハイジ)

というわけで、気になったらすぐにタッチ&トラーイパー


苺子の薔薇ごこち


子どもの絵や字って、毎日微妙に変化してく。

たどたどしいひらがな、初めて描いたどうぶつの絵――残しておきたいよね。

でもクレヨンで色落ちしたり、紙がかさばったり、保管したはずがどっかいっちゃった!なんてザラあせる

思い出をきちんと保存しておきたい、データで何かに使いたい。そんな方にはスキャンをお薦め。

自宅にスキャナーがなくっても、ほらセブンイレブンに行けば大丈夫なんです!

え? ファックス送ったり、nanacoでの支払いも出来んの?! マルチってそんなにもマルチ(゚д゚;)!!
画面の指示通りにやればいいから、誰でも簡単にできちゃうんだー。


苺子の薔薇ごこち


私は サイクロンメモリフィリップ・・・じゃなくてUSBメモリを持参。

画面の案内通りにカチッと差し込みます。

苺子の薔薇ごこち


ちゅーたが前に描いてくれたいちご苺の絵をスキャン。


苺子の薔薇ごこち


コピーするのと同じように、ガラス面においてふたして読む込むだけ。早! 


苺子の薔薇ごこち


もうスキャンできちゃった♪

苺子の薔薇ごこち

あとは忘れん坊将軍しないように、画面案内にしたがって、USBと大事な絵を持って帰って完了!




苺子の薔薇ごこち


データでスキャンしてしまえば、大切な思い出もずっとキレイなまま手元に残しておけます。

しかも年賀状やポストカード、パソコンの背景画面、ブログの画像や、

プリンター用キットがあればオリジナルTシャツのイラストにしたり、シールにしたりと用途は無限大!!

嬉しいね~7&i



苺子の薔薇ごこち  にほんブログ村 小遣いブログ ブログライターへ
にほんブログ村

↑良かったら応援してください♪