ご当地グルメ大好き~! そして限定のお菓子大好き~!!

いつものコンビニ、あのコの値札に「ご当地○○味」なんてパッケージに書かれたら、もう恋に落ちてしまいます。

お菓子好きをソソル、その手腕。

ああっはぁはぁ だましてだましてー。その甘い誘惑にからめとられたいのー。(暴走気味)

そんな私をますます暴走させちゃいそうなシリーズが、ロッテから6/22発売になった、

ryou2☆☆ma2☆☆den2☆☆「お菓子でめぐる龍馬伝フェア」 坂本龍馬


苺子の薔薇ごこち


『高知ゆずガム』

『大人のトッポ〈長崎のハニーカステラ〉』
『パイの実〈京都宇治抹茶のプリンパイ〉』
『クランキー〈鹿児島産紫芋のタルト〉』
『高知ゆずクッキー』

『鹿児島さつま芋ケーキ』

うわうわ! いつものあのコもこのコもラインナップキラキラ

みんな大好き、定番のロッテのお菓子が福山の主演で盛り上がる龍馬色に染まりました!

実は私の中でお菓子ベスト3に入るのが「パイの実」。

あのさくさくパイ生地とチョコのハーモニー音譜 いつもキッチントレーの奥、秘密のお菓子BOX(笑)にいらっしゃる牢名主がパイの実。

苺子の薔薇ごこち


だから迷わず一番にお手つき( ´艸`)!

『パイの実〈京都宇治抹茶のプリンパイ〉』。


苺子の薔薇ごこち


プリンプリンも好きで抹茶カステラも好きで、俺はどっちも選べないぜチクショー!っていう悩みもいりません。

抹茶の濃厚さをプリンのまろやかさがちゃんと抱きとめ、しーっとりと寝かせてくれています。

この抹茶チョコの舌触りが、上品!

龍馬が活躍したメイン舞台である京都産の宇治抹茶を使用したチョコが、2.64層にじっくり焼き上げたパイ生地にたーっぷりんドキドキ
あのね抹茶ってくどかったりするじゃない? でも全然くどくない。しっとり感絶妙。1箱すぐ完食DASH!


苺子の薔薇ごこち


このシリーズどの箱にも、パッケージ裏に、「龍馬紹介」と「龍馬ゆかりの地」、「龍馬ゆかりの人物」などが紹介されていて、食べながら勉強も出来ちゃうという・・・。


苺子の薔薇ごこち


内ぶたにはおなじみ、替え歌の「パイの実唱歌♪」がはぁはぁ

私、これに採用になってパッケージにしてもらったことがあるのよね~~。自分の歌が載ってる大好きなパイの実。嬉しかったな~、懐かしい。

しかも当時より波線カットでふたが開けやすくなってるのね!

ロッテさん考えてるー!


苺子の薔薇ごこち


次に胸キュンだったのが、

『鹿児島さつま芋ケーキ』。


苺子の薔薇ごこち


龍馬が結んだ薩長同盟にちなんだという、鹿児島県のさつま芋パウダーを使用。

いやパウダーっていうか、「これさつま芋そのものでしょ!?」っていうほっこりさ。

個包装タイプのプチケーキなので、子どものおやつやママ友に配ったりにもぴったり。
どれも味のフレーバーに本物感が詰まっていて、食べ応えがあります。

にま~おやつっていうより、スイーツだなぁ。

龍馬伝シリーズをつまみながら龍馬へ思いを馳せる・・・食べながら龍馬の足跡にトリップ・・・

んー不思議な気持ち。

そうさせる、どこか懐かしい味わいは、ロッテさんの策略なのかしら?


苺子の薔薇ごこち 苺子の薔薇ごこち


旅に出たくなったあなたには、JTBさんリリースの、こんな素敵なプランもあるみたい!


グッド!ロッテネットショップの限定パック も発見! こちら で注文すると、上記のボックスセット以外にも、龍馬オリジナル読本・ドリップコーヒー・ポストカードガム・フォトブックがおまけで付いてくるから、うーんこっちの方がお得キラキラ

コンセプト商品は、地元力、日本人の愛土精神を刺激しますね。

ご当地、限定、龍馬伝坂本龍馬とキーワードを盛り込んだ、ロッテ「お菓子でめぐる龍馬伝フェア」 。全国発売中~!


 [PR by ブログタイムズ]

苺子の薔薇ごこち  にほんブログ村 小遣いブログ ブログライターへ
にほんブログ村

↑良かったら応援してください♪