プレゼント東洋水産/2000円商品券(転送)

プレゼントJT/たばこサンプル

プレゼントモニプラ/当選アルバム

フラッグ写真コンテスト/佳作入賞(記念品)


ここのとこ、ずっと続けて黒板1学校に通っています。

たてつづけにPTA総会や行事があったり、呼ばれたりしたからですが。

学習院の学級崩壊のニュースまでは程遠いけど、どこでもある荒れた子供の現状を耳にすることもちょうどあったので、会では校長先生と保護者でディスカッションする場もあり、新一年生のお母さんで被害を訴えて泣いている方も・・・しょぼん

そのついでに、見学はどんどんどうぞという開かれた学校を目指しているとのことで、クラスを覗いても見ました。


りんりんの相手の子は昨日、ハサミを振り回して別の同級生に切りかかったそうで汗

そうなるとやっぱり大人が介入せざるを得ない問題になるのではという話。

りんりんはその子から離れるようにアドバイスし、違うクラスに新しい友達も少しずつ出来て、おうちに呼んだりもしています。

m(_ _ )mご心配くださった方ありがとう!



子供達を迎えに行ってからは気分を切り替えて、「なにか新しいことを始めよう!スタートキャンペーン(笑)」と題して、サイクリングしながら習いもの探しの旅に~自転車自転車

ちゅーたのサッカースクールサッカーボール、りんりんの書道筆、ダンスクラブダンスなど見学して回りました♪

目どこでなにしようかな?」

子供達は目をキラキラキラキラ

―――この輝きをまもるのは、親の役目だと思ってます。

子供の目が輝いていなかったら、やっぱりダメ。

大人だって気の合う、合わない、また環境の差だってあるのだから。経験の少ない子供ならなおさら。

気分を切り替えて、チャンスを与えてあげたいなと思う。


だけど、選ぶのはキミだ。

頑張るのも、あきらめるのも、

実現するのもキミだ。


でもお母さんは応援してる。

後ろで大きな声で声援を送ってる。

それを忘れないで、

ドーンと行け!


苺子の薔薇ごこち


~追伸~

テレビやっと! 地デジ対策終了DASH! テレビが見れるように!

・・・なったのはいいけれど、旦那がまたパソコン買って来て作ってる・・・もう4台目だよ爆弾


↓しとしとぽっち、しとぽっちん☆

苺子の薔薇ごこち border=

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ

にほんブログ村