バスフジと日清オイリオ の料理教室&工場見学ツアーが当たり、先日ですが行ってきました~。 

(二名参加と勘違いしていて、どうもお騒がせしてすみませんでしたm(__)mあせる



まずは午前中、ベターホーム横浜にてエプロン料理教室です。

受付を済ませ、テーブルに着くと、ななななななんと小皿には私のニガテな蟹の剥き身が( ̄□ ̄;)!!
カニガチョーン!

事前に知らされてなかったけど、なんとこの日のメインメニューはカニクリームコロッケ…ガーン・・イヤンバカン

よりによって・・・・。カニカマであってほしかったけど、剥き身から漂う香りはまさに本物臭でした溜め息


苺子の薔薇ごこち border=


前方テーブルにての先生の実技を、上からのカメラ映像をモニターで見ながら説明を受けました。

その後実習ですが、ちゃんとクリームソースから作るクリームコロッケでしたコロッケ


苺子の薔薇ごこち


コロッケの仕上げにはオーロラソースをお皿に散らして。

ニコニコニコちゃんな日清オイリオのマークみたい! 可愛いラブラブ


苺子の薔薇ごこち border=



同じテーブルのみなさんの手際のよさで出来上がった素晴らしい本日のメニューキラキラ

ミネストローネとピラフも同時進行でできちゃうなんて・・・素晴らしいぱちぱち

一人で参加するイベントってホント緊張しますが、みなさん優しい方ばかりで楽しく過ごすことが出来ました♪ ありがとうございました!


コロッケはクリーム部分を抜いておいしくいただきました(笑)。ごちそう様でした~♪



そして午後はバスバスに乗り、場所を日清オイリオ磯子事業場へ移して工場見学です。

油の運搬用船が発着する船着場などをバスから見学。工場の内部がくわしく見れたらもっとよかったですね~ほのぼの(工場マニア)。

工場内は写真禁止でしたが、ギャラリーはOK↓


苺子の薔薇ごこち border=


日清ウェルネスギャラリーでビデオ上映や展示物を拝見しました。


苺子の薔薇ごこち border=


油の種類と原料。


苺子の薔薇ごこち border=


ごま油一本分の原料はこんな量に。

苺子の薔薇ごこち border=


日清オイリオ製品がずらり。中には業務用もあり、初めて見るボトルもたくさん。

苺子の薔薇ごこち


今も昔も愛される、定番の「日清サラダ油」の発売初期の頃の広告ですって目 すごいノスタルジック ジャポーン!

あと歴代のTVCMやキャンペーンポスターの展示もあり、卓球の愛ちゃんの衣装の展示もありましたよ。

今行けばこの↓ポスターが飾られてるかな?

日本代表バンクーバーオリンピック日本代表応援ツアーが当たる「ガンバレ上村愛子キャンペーン


苺子の薔薇ごこち


最後は日清さんのヘルシードリンクをいただきながらのビデオ上映でした。

料理教室&ツアー中、ご一緒してくださった皆さん、楽しかったです。どうもありがとうございました!!



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
にほんブログ村