口がデカイのが悩みなので・・・あせるいつも口紅に苦労します。

色味が強いとケバくなるしサー・・・・ッ 薄きゃ薄いで「あれ?口紅塗り忘れ?」ってな感じに・・・・・・・2

なので、メリハリの意味も含めてちゃんとしたメイクのときはリップライナーをきちんと引いて、口紅のあと、グロスで和らげるようにしています。

きちんとしたいけど濃すぎないような・・・そんなカラーとテクスチャーが重要です。

ネイル☆したらばこのたび。


苺子の薔薇ごこち


lipstick*メイベリンの新製品、ウォーター シャイニー ピュア N をいただいちゃいましたWハート

それも好きな色を2色選んでいいと言われ、ウキウキでっす。



いただいたのは202:ピュアヌードベージュと、





205:ピュアオレンジクリーム

さらにぷっくり前者はなりたい唇のカラー、後者は似合うだろうカラーで吟味して選んだ2色。

本当はヌードでなまめかしいリップが理想なのだが、湿っぽくなってしまうので、オレンジ味の強い色で明るくしていたりして。

でも初めてつける口紅って、やっぱりいつでもキンチョーショック!

塗ったときの感触、鼻に届く香り、引いたときの伸び・・・ 

恋と同じく。―――ファーストインプレッション、大事です。


苺子の薔薇ごこち


昭和のトレンディドラマっぽい感じの、割とぱっと見、派手につきそうな205を試してみると―――


苺子の薔薇ごこち


やはりというか、目で見るのとつけたのとで、色味が違うのです。

あれ? 思ったより馴染む。浮くかな?と思ったけど、唇の地色と重なると意外とシンプルに。

しかもウォーター シャイニー ピュア N の最大の特徴、「潤い」が乾いた私の唇の上で伸びる伸びるお風呂

この205、オフィスで顔色が映えそうな元気カラーかもアップ



何より伸びるしツヤがスゴイ。グロスいらないんじゃ?ってくらいだ。

公式サイト を見ても、 カラーバリエはナチュラルでどれも使い勝手のよさそうな色ばかり。柔らかくって伸びがいいから、何本かをパレットで混ぜて、自分だけの新色完成!なんてのも素敵キラキラ

パソコン特設ブログ でも、いち早くモニターした女のコ達の十人十色に花咲く唇と感想が見られまーすうっとり


子どもの夏休み夏休みも始まって何かと忙しいあなたには、自宅にいながら時間を気にせずすいすいお買い物、イオンショップ でもお取り扱いがありますYO!




人気ブログランキングへ

ペタしてね