大魔人イカルむかっ( ̄^ ̄)むかっ!の巻~


ひとりごとです・・・汗



昨日はりんりん誕生日当日。ハート型のチョコスポンジを買ってきて、


デコクリームケーキして花火ろうそくを立て・・・


楽しい夕飯のはずでした。


が、ちゅーたへの怒りで怒号タイムに変わるメラメラ


園での公園遊び中、見知らぬ人に汚い言葉を叫ぶという遊びをしていたらしい。


先生が相手に謝り、本人にも諭したそうだが・・・





本人ケロリキラキラ


友達がウケたからそれでいいと思っている様子。


むっ先生から聞いた途端、恥ずかしくてもうそこにいられない気分だった・・・。


夫婦で強く叱り、旦那はビンタパー


なぜいけないか、親はどう思って育てているか、そもそもどう望んで生んだか


お風呂の中で延々と説教DASH!です。


先生も親から反発があると困ると、最近の風潮として叱らないのだそうです。


でも私はしかって欲しいと思います。


悪いことをしたら叱る。当たり前のことです。


他人の子でも叱りたくなるときがあります。だってそのとき叱らないと、


子供は何がいけなかったのかわからないままだと思うからです。




確かに旦那の言うように私はちゅーたを可愛がりすぎかもしれません。


でも可愛がりはしても、甘やかさないでいようと、いつも思います。


叫びバツとして和室で一人で寝たちゅーた・・・




~りんりんショック!とばっちりで可哀相の巻(笑)~