舶来の食べもの・・・?


カスティラ・・・・





小学校に上がりたての頃、お友達の家に遊びに行ったとき、


お皿の上に輝く四角い金の延べ棒みたいなおやつが――ビックリマーク


それがカスティラアップ


我が家のおやつといえば、たこ焼きとかだったので、そのハイカ~ラな響きにうっとりしたものです(笑)。


魅惑のカスティラアップ


「カステラ」と知ったのはちょいと後だったのよーんドクロ





「横浜文明堂」は、伊勢佐木町を舞台にして、文明開化の地、横浜にふさわしいカステラを常にご提供。


文明堂創業から100年、改良に改良を重ねてついに完成したカステラが「極上金かすてら」


その特徴は一言で言えば濃厚なカステラ味!


この極上金かすてらの卵黄は通常のほぼ2倍。卵ではなく卵黄が2倍なのだって!


だから卵黄の色があまりに濃く、焼き上がったカステラは形が形だけにまるで金の延べ棒のよう目


そこで「極上金かすてら」と名づけられたという輝かしいエピソードがラブラブ!

「極上金カステラ」の試食モニターを大募集というからには、カスティラ一族として、


名乗りをあげない訳にはいかんのじゃ――!




そして当選合格した暁には! イセザキには足を向けて眠りません・・・ナムナム得意げ



カステラと言えば文明堂 横浜お土産に大切な人へのお歳暮に活躍するスイーツです

極上金かすてら試食モニター大募集!!