入院8日目
朝から頭痛。
昨日薬剤師さんと相談し、処方してもらった頓服の痛み止めのトラムセットを初めて服用。
トラムセットが、効いてるみたいで朝ごはんの時から元気が出てくる。
朝ごはん途中に主治医が来てくれた。
その後担当医も来てくれた。
連休初日だけど2人とも出勤していて心強い。
歩いてたら廊下で研修医とすれ違って声かけてくれた。
脳梗塞は大丈夫だからと言ってくれた。
3人とも気にかけてくださり有難い。
朝食後、元気だからと調子にのってしまったからか、また左手〜左腕が脱力というか痺れ。
午前中はけっこうずっと左手〜腕〜顔が脱力のような感覚。
そしてトラムセットの影響かとても眠い。
今日は文章が上手く出てこない。
LINEの返事を書きながら、上手く文章を作れているのかどうか、自分でよく解らなくなった。
今日は術後初めて自分で洗髪。
洗髪は不安だったが、傷に気をつけていたら、なんとか大丈夫そう。
左手の感覚が鈍くて、更衣もゆっくり。
シャワーの後、点滴押しながら院内のコンビニへ。
午後になっても、左の顔〜手までの麻痺は相変わらず。
力も入りづらい。
でも、だるさやしんどさは減ってきている。
痛み止めを調整してもらったから、頭痛もだいぶ軽減。
夕食後、急遽緊急オペの患者さんがが入りオペ後の患者に個室を使うからと、個室から大部屋に移動になった。
夜8:30くらいに主治医が様子見にきてくれた。
「顔まで痺れています」と伝える。
私がすぐ心配になってメソメソするのをもうわかってくれているのか、安心するような事を言ってくれた。
今日は一日中波があるけど、痺れと力が入らないのが何度も繰り返していた。
夜、9時に頭痛でトラムセット服用。
朝晩はラジカット点滴。
この点滴すると少し調子が良い気がする。