もやもや病のバイパス手術をする事が決定しました。

くも膜下出血で入院していた時から、春頃にはバイパス手術を…と言われていたので、覚悟はしていたものの、初めての開頭はやはり不安…

同じ病気の方のブログで色々な体験談を読ませてもらったり、ネットで手術について色々調べています。
この機会に、もやもや病の患者・家族会の「もやの会」にも入ろうかと考え中。

手術については、主治医は、合併症もほとんどないから!と言ってくれていました。
また、脳外科の看護師さんも、脳外科では開頭手術なんて日常茶飯事、全然大丈夫ょ!との励ましも頂きました。

手術の日程が決まるまでは、不安すぎて、「生きて帰ってこれるかな?合併症からの後遺症残ったらどうしよう?私の人生で開頭手術をする事があるなんて思ってもみなかったタラー」とネガティブな事を考えていましたが、日程が決まってから、色々調べるにつれ、大丈夫!元気に帰ってこれる!と思えるようになりました。

なので、また退院後に旅行に行きたいなと企んでいます。笑
主治医も、「退院後飛行機乗っていいよー!運転もしていいよー!」と既に言ってくれている。笑
楽しみを糧に頑張って乗り越えようと思います。


ちなみに、くも膜下出血の時は、救急搬送からの入院で、全く入院準備もないまま1ヶ月も入院。
入院中も自由に院内のコンビニに行けるようになったのは、退院直前。
欲しい物、必要な物は、家族に頼んで持ってきて貰いましたが、当たり前ですが全てが理想通りではなく…

なので、今回は快適な入院生活を目指して、前回の入院を教訓に色々と入院グッズの準備をしようと思っていますキラキラ

入院中に持っていくと便利な物や、オススメ等あれば、入院経験者の皆さま、ぜひ教えて下さい照れ