くも膜下出血を発症して、約7ヶ月が過ぎました。
退院後の体調は、
・頭痛(後頭部の痛み、突き抜けるような高い痛み、締め付けられる痛み)・頭の違和感(脳を揉まれているような気持ち悪い感覚)
・めまい
特に頭痛は、頻繁に起きます。
気圧の影響も、発症前以上に受けるようになりました。
雨の日や、雨の前後は頭痛が酷かったり、頭が重かったりします。
頭痛が酷い日は、動くだけで痛んで響くので寝込んでしまいます。
退院後、数ヶ月は頭痛がする度に、「また出血したのでは⁉︎」と不安も大きかったです。
今も、いつもと違う感じの頭痛がすると、「病院受診した方がいいかな⁉︎」と思ったり、自分自身の命や死について考えてしまいます。
この頭痛やめまいは、ずっと続くのかな?と不安にもなります。
でも、命が助かり、大きな後遺症がなかっただけで、有難いとも思い、頭痛だけで済んで良かったなとも思います。
頭痛の度に、「無理はしない。周りに気を使いすぎずに、自分を大切にする。生きてる今を大切にする。」と改めて思います。
逆に頭痛がなかったら、前のまま、周りに気を使って、周りの顔色伺ったまま、まだまだ日々が続いていくと思っていたかもしれません。
そういう意味では、病気になったから気付けた事はたくさんあります。