春休みになって

子どもたちと実家に帰って

甘えさせてもらっています。

 

(ありがたや〜(≧∇≦))

 

 

 

 

私の父が

私の母のことを

「本で読んで学んだことを

逐一言ってくるんだよーっ」

て面白おかしく文句言っていたのを

きっかけに(笑)

 

 

 

今日のテーマについて

書きたいと思います。

 

 

 

 

 「人に教える」は最大の学び☆ モンテッソーリのもう1つの強み!

 

 

 

 

\「人に教える」は最大の学び/

 

 

 

 

実はこれ、

モンテッソーリ教育がすごい

もう一つの理由だなって思います。コスモス

 

 

 

 

 

今日のテーマの全ては

この図で語られるので

それから見てみてください♡

 

 

 

* こちらの図は今回キャリア教育ラボさんからお借りしましたが

検索するといろんなところで見られます。

 

 

 

ラーニンングピラミッド星

見たことある方も多いかな?

 

 

 

 

 

この図の通り、

聞いただけ、見ただけ、

だと習得率低いのですが…

 

 

 

 

 

 

「他者に教える」と

スキルや能力を90%定着させることが

できるんです虹

 

 

 

 

 

モンテッソーリの教室ではこれが

常に起きているんです。キラキラ

 

 

 

 

異年齢の子どもたちが

一緒にいる縦割りで3年過ごす

クラスのモンテッソーリの教室。

 

 

 

 

4歳5歳になると自分より年下の子が

必然とできてきて

 

 

 

 

 

その子たちに

発達段階にみ合った活動を

レッスンしてあげて大丈夫なの♪

 

 

 

 

または、

 

 

 

小さい子たちが困っている時、

何かできないことがある時、

上の子たちは手伝ってあげたり

やり方を見せてあげたりします。

 

 

 

 

 

 

そう、

最大の学びである「他者に教える」

が常日頃

どんどんできる環境にあるんです黄色い花

 

 

 

 

 

モンテッソーリの園に行かせされないもん

…って落ち込まなくて大丈夫ビックリマーク

 

 

 

 

これは別に

おうちでもどんどんできます音譜^^

 

 

 

 

子どもたちに

どんどんいろいろ

教えてもらってくださいドキドキ^^

 

 

 

 

私も大きくなってきた娘たち(9歳と13歳)にも

どんどん教えてもらっています。

 

 

 

 

 

「知ってるよー」

って言いたくなることも

 

 

 

 

私のためにじゃなく、

彼女たちのために!

 

 

 

 

ここで注意したいのが、

間違っていても

その時は正さない、

言わないっていうことひらめき電球

 

 

 

乳幼児期は特に

 

 

 

 

折を見てやり方を何回も

見せて教えてあげたり

 

 

 

 

 

間違いに自分で気づくようにしたりする

関わり方をしてあげてくださいね♡

 

 

 

 

いつも応援していますチューリップピンクチューリップ紫

 

 

 

 

★..............★...............★...............★..............★

   <現在募集中メニュー>

 

あと15名様です☆ あと7名様です

↑↑

クリック

 

★..............★...............★...............★..............★

 

 <無料公開中>7STEPメール講座 

 

*「子どもへの見方が変わってきました」

*「子どもにイライラが減りました!」

*「子どもの言動が理解できるようになってきました」

*「わかりやすいです!」

*「こんなに濃い内容で無料なんてありがたいです!」

 

 

などなどおかげさまで、

うれしいお声をたくさんいただいています♡^^

 

「子育ての大変」諦めないで!

「減らせる大変」もたくさんあるんです。

 

<子ども理解+ノウハウ+ママのセルフケア>で、

子どもへのイライラガミガミを最小限にし、

子どもの可能性も最大限に引き出す子育て

ぎゅっと詰め込んであります♡

        ↓↓↓

 

  \ 今だけ5大特典付き /

10秒でできるメール講座のご登録はこちらから♡

ポチッと♪

 

 

 

 

 

ご質問等LINEでも承っております。

右下矢印

↑↑↑

ポチッと1秒で完了!

 

 

 

#モンテッソーリ #モンテッソーリの子育て  #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て  #モンテッソーリ育児  #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス  #ママのマインド  #ママの心得 #育児 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #脳科学 #おうちモンテ #子育て大変 #ワーママ #アラフォーママ #ママ #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #先輩ママ #親子関係 #子育て相談 #子育て辛い #子育ての伴走者 #子育て中ママ #育児相談 #モンテッソーリママ  #ママの悩み #子育て #関わり方 #話し方 #尊重 #子どもの幸せ