「靴磨きのスキル別に要らなくない?」ー 靴を磨く活動の真の目的とは?

 

 

 

これは私の園ではとっても

有名な(^^;)親御さんからのご意見です。

 

 

 

 

とっても裕福な家庭の子のパパが

園で4歳の娘が靴磨きをしているって聞いて

その時の先生に

 

 

 

 

 

「うちの子は靴磨きやさんにはならない。

靴磨きのスキル別にいらないでしょ?

やらせないでください」

 

 

 

 

このパパさんはモンテのことは

あまり知らないで

インターだからって

入れてきた方だったんですよね。

 

 

 

 

 

しかも

今はあまりない職業ですが

昔はよくあった

道端での「靴磨き」の職業。

 

 

 

 

 

「低所得の職業」

っていうイメージが

あってそれも

嫌だったんでしょうね。

 

 

 

 

モンテって

数教育、文化、と言語教育などの

カリキュラムに引き寄せられて

そっちに重しを

置いてしまう方結構いるんです。

 

 

 

 

が、

 

 

 

 

 

が、

 

 

 

 

「日常生活の練習」

が全ての他のカリキュラムの

基礎なんです〜!!

 

 

 

 

ここで集中力、

手指の準備、

数学的頭脳、

物事の手順、

自主性、

自信などなど

 

 

 

 

いろんな大事なスキルと

その土台をつけていくからです!

 

 

 

実は、

モンテッソーリ教具には

 

 

す べ て

 

 

直接目的と間接目的があります。

 

 

 

 

例えば、

先ほどあげたような

「靴を磨く」という

おしごと。くつ

(モンテッソーリでは

子どもの活動のことをおしごとと言います)

 

 

 

 

直接目的は、

靴の手入れをする

身づくろい

一連の作業の順序

運動の調整

などで

 

 

 

 

間接目的は

独立心、集中力、意識的運動

 

 

なんです。

 

 

 

 

それぞれの教具は

「人間形成」をしていくための

一つの手段とも言えるんです。キラキラ

 

 

 

 

どれが「その子」を

ドキュンと変えるような

運命のおしごとかは

やらせてみないとわかりませんビックリマーク

 

 

 

 

子どもは運命の

おしごとに会った時から

本当に

どんどん変わっていきます。

 

 

 

つまり、

身の回りのことが自分で

できる様になっていくことも

もちろんビックリマーク大切な目的の一つですが、

 

 

 

おしごとで人格をも

形成していくんです。

 

 

 

これについてはまた

昔の生徒さんたちの事例をあげて

書きますね!

 

 

 

 

モンテッソーリを

取り入れた子育てしてみませんか?^^

 

 

 

 

 

 

私になんかできないです…

 

 

難しそう…

 

 

 

 

 

って心配な方、大丈夫!

 

 

 

 

私自身がゆるっとした

ズボラな性格でもある

ので

それでもできる

無理のないモンテッソーリ子育てを

お伝えしています。(*´꒳`*)

 

 

 

 

まずはただいま半額キャンペーン中の

個別相談セッションよりお気軽に

ご相談ください♡

↓↓↓

詳細、お申し込みはこちらをクリック☆

 

 

 

 

親、子ども500人以上のと関わり、

自分の子育てもしてきたTomocoが

 

 

 

悩みへの解決の糸口を探し

アドバイスさせていただきますラブラブ^^

 

 

 

いつも応援していますコスモス

 

 

 

-  Tomoco の日常 - 

 

今日は長女が友達と遊びに行ってて

パパは趣味のバードウォッチング。

 

だったので

次女と私は近くの

お気に入りのカフェで

まったりランチ&読書な日曜日でしたー。

                 ↑娘が撮ってくれました♪

                       ラテがくまちゃんアートだったの〜

                         それだけで幸せ♡)

 

昨日は小さい頃からよく行っている新宿御苑で

久々ピクニック

おひさま大好き〜♪

 

 

 

★..............★...............★...............★..............★

   <現在募集中メニュー>

 

あと15名様です☆ あと8名様です

↑↑

クリック

 

★..............★...............★...............★..............★

 

 <無料公開中>7STEPメール講座 

 

*「子どもへの見方が変わってきました」

*「子どもにイライラが減りました!」

*「子どもの言動が理解できるようになってきました」

*「わかりやすいです!」

*「こんなに濃い内容で無料なんてありがたいです!」

 

 

などなどおかげさまで、

うれしいお声をたくさんいただいています♡^^

 

「子育ての大変」諦めないで!

「減らせる大変」もたくさんあるんです。

 

<子ども理解+ノウハウ+ママのセルフケア>で、

子どもへのイライラガミガミを最小限にし、

子どもの可能性も最大限に引き出す子育て

ぎゅっと詰め込んであります♡

        ↓↓↓

 

  \ 今だけ5大特典付き /

10秒でできるメール講座のご登録はこちらから♡

ポチッと♪

 

 

 

 

 

ご質問等LINEでも承っております。

右下矢印

↑↑↑

ポチッと1秒で完了!

 

 

 

#モンテッソーリ #モンテッソーリの子育て  #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て  #モンテッソーリ育児  #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス  #ママのマインド  #ママの心得 #育児 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #脳科学 #おうちモンテ #子育て大変 #ワーママ #アラフォーママ #ママ #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #先輩ママ #親子関係 #子育て相談 #子育て辛い #子育ての伴走者 #子育て中ママ #育児相談 #モンテッソーリママ  #ママの悩み #子育て #関わり方 #話し方 #尊重 #子どもの幸せ