子どもを幸せに♡

そのためにはママも幸せに♡

  

モンテッソーリ+αの子育て

 

Tomocoです。チューリップピンクチューリップ紫

 

 

 

 

 

自己肯定感の器の大きさもこれで変わる☆

 

 

昨日

子どもクリニックにアレルギーの薬を

もらいにいった時、

 

 

 

 

5、6ヶ月くらいの赤ちゃんが

ベビーカーに入っていて

パパとママがひっきりなしに

構ってあげていたのを見て

 

 

 

 

 

ほっこり嬉しく

癒されて帰ってきました^^

 

 

 

 

 

「大好きだよー♡」が

わたしにも伝わってきました。

 

 

 

 

 

ママとパパは

そのうち携帯をいじり出しました。

 

 

 

 

 

赤ちゃんは

一生懸命ママとパパの方に手を伸ばそうとしたり

声をあげたりして…

 

 

 

 

 

するとその方達は

ちゃんと赤ちゃんに

かまってあげていました♡

 

 

 

 

 

もちろん

ほんの十数分しか見ていないので

いつものことはわかりませんが

 

 

 

 

 

 

[あぁ、この子は

発達もどんどん進んで

 

 

 

パパとママに愛されてるって

感じて育つから

 

 

自己肯定感の高い子に

育つだろうなぁドキドキって

 

 

 

思いながら家路につきました。^^

 

 

 

 

 

「たくさん話しかける」

(できればニコニコで!)

 

 

 

「たくさんスキンシップをとる」

 

 

 

 

 

もう赤ちゃんの時はこれ!

こどもはどんどん発達していきます。

 

 

 

 

そして

潜在意識にどんどん

 

 

 

 

 

「私はパパとママから愛されてるドキドキ

が入っていき

 

 

 

 

「私はこんなに

無条件に愛されているのだからコスモス

という自信のようなものができて

 

 

 

 

 

「どんな自分でもOK」

という自己肯定感の器が

大きい子に育つんです♡キラキラ

 

 

 

 

 

自己肯定感はいわば

人生で生きていくための

エネルギー。

 

 

 

 

自己肯定感は状況で

上がったり下がったりするものだけど、

 

 

 

 

 

小さい頃の育て方で

自己肯定感の

器の大きさは変わります。ひらめき電球

 

 

 

 

 

大きな器を

与えてあげたいですね♡

 

 

 

 

赤ちゃんの時のみならず

6歳までは特に(もちろんそれ以降もですが!)

「無条件の愛」を

ずっと伝えていってほしい時期。

 

 

 

 

でも…

あなたのその愛伝わってますか?

 

 

 

 

しかも「無条件」の愛が。。。

 

 

 

 

こんなところも

含めてメール講座(無料公開中!)では

 

 

 

 

乳幼児期に大事なことを

ギュギュっと詰め込んで

お伝えしています。

↓↓↓

10秒でできるメール講座のご登録はこちらから♡

 

 

 

 

 

 

 

子どもの最大限の可能性を引き出し

子どもが幸せに生きていけるための

ツールを与えてあげられるママに

一緒になっていきましょー!

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございましたラブラブ

 

 

=============★==============

 <無料公開中>7STEPメール講座 

 

*「子どもへの見方が変わってきました」

*「子どもにイライラが減りました!」

*「子どもの言動が理解できるようになってきました」

*「わかりやすいです!」

*「こんなに濃い内容で無料なんてありがたいです!」

 

 

などなどおかげさまで、

うれしいお声をたくさんいただいています♡^^

「子育ての大変」諦めないで!

「減らせる大変」もたくさんあるんです。

 

<子ども理解+ノウハウ+ママのセルフケア>で、

子どもへのイライラガミガミを最小限にし、

子どもの可能性も最大限に引き出す子育て

ぎゅっと詰め込んであります♡

        ↓↓↓

 

  \ 今だけ5大特典付き /

10秒でできるメール講座のご登録はこちらから♡

 

 

#モンテッソーリ #モンテッソーリの子育て  #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て  #モンテッソーリ育児  #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス  #ママのマインド  #ママの心得 #育児 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #脳科学 #おうちモンテ #子育て大変 #ワーママ #アラフォーママ #ママ #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #先輩ママ #親子関係 #子育て相談 #子育て辛い #子育ての伴走者 #子育て中ママ #育児相談 #モンテッソーリママ  #ママの悩み #子育て #関わり方 #話し方 #尊重  #バイリンガル育児 #子どもの幸せ