ママと子ども両方の笑顔を増やす
モンテッソーリ+αの子育て
Tomocoです。
【募集開始!】「素直さ」✖️「行動力」= ?
先日4歳の男の子を持つ
クライアントさんから
私もカフェでガッツポーズをしてしまった
嬉しいご報告メッセージを
いただきました。
(*´꒳`*)
実はこのママさんは
モンテッソーリ教育の勉強をしたことがあって、
「モンテの子育て」を
されている方なのですが
線引きに戸惑っていらっしゃって
旦那様だとぐずらない
息子さんが
出かける朝も
寝る前の夜も
ママの時はぐずってしまって
ちっとも事は進まず
本も一緒に読めず、
パパもイライラして
怒っちゃうし、
楽しく過ごせなくて
悲しいし、イライラするし
頭を抱えていらっしゃいました。
( ; ; )
これは数ヶ月前に始まった傾向だそう。
そう、
子どもの成長ってジグザグ右上がり線なんですよね…
なんかできてたことが逆戻り…
毎日ぐずるようになった…
甘えが多くなった…
お漏らしするようになった…
子どもは体も脳も日々成長しているから
もっといろんなことができるようになったり
わかるようになって
かえって
怖いって思うことが増えたり
不安に思うことが出てきたり
友達関係での悩みも増えてきたり。
これ、みんな当たり前のことなんです。
もちろん私も何度も通った道!
すみませんそれましたが、^^;
このママさんとの1回目のセッションで
お悩みや様子などをお聞きして
いくつかのご提案と
線引きのコツなどをお伝えした結果、
もうこのママさんは
帰ったその日から
色々と実践してくださったんです☆!
まず家族会議。
何回かブログでもお伝えさせていただいた
「100発100中の問題解決法」を使って
4歳の息子さんにも問題を伝えて
「一緒に」色々アイデアを出したり考えたりして
その日からすでに、
夜の時間が変わったんだそう!
夜のルーティーン
(お風呂とか、歯磨きとか)を
ママとじゃなくて
パパとするって
みんなで決めて
その後、
タイマーをつけて
3人で一緒に遊んだりする時間を持つことに♡
タイマーがなったら
ママと本の読み聞かせの時間♡
さらに、
アファメーションと
夜のノートタイムを1週間終えて
「以前と違う♡」って思えたそう
(とりあえずまずは「基本の」ワーク
感謝することを書いたり
自分を褒めることや
アファメーションをお勧めしました。)
1回のセッションでこれだけの結果が出るのは
やっぱりこのママさんの
「 素直さ 」と「 行動力 」だなぁ
って思います。
素直に、即、行動してみる
これでどんどん
ママ自身も、
子どもも笑顔を増やしていきましょー!
今日から
「関わり方&声かけ
3日間体験個別講座」
2期の募集を開始いたします。
(*´꒳`*)
この講座は
お一人お一人の
現状やお悩みなどもお聞きして
コンサル。
プ・ラ・ス
線引きを含む「うまい叱り方」を
お伝えしていく講座です。
多くの方が子どもへのイライラガミガミ
で悩んでいる現状を踏まえ、
子どもの大切な脳を守りつつ
大事なことはしっかり子どもに伝えられる
方法を惜しみなくお伝えします。
詳細とお申し込みページは
こちらです
↓
申し訳ありません。m(_ _)m
しっかり一人一人に寄り添っていきたいから
人数に限りがあります。
今回は3枠の募集です。
募集は木曜日までとさせていただきますので
気になっている方はぜひ
お早めに応募くださいね
いつも応援しています(*´꒳`*)
==============★==============
<無料公開中>7STEPメール講座
*「子どもへの見方が変わってきました」
*「子どもにイライラが減りました!」
*「子どもの言動が理解できるようになってきました」
*「わかりやすいです!」
*「こんなに濃い内容で無料なんてありがたいです!」
などなどおかげさまで、
うれしいお声をたくさんいただいています♡^^
「子育ての大変」諦めないで!
「減らせる大変」もたくさんあるんです。
<子ども理解+ノウハウ+ママのセルフケア>で、
子どもへのイライラガミガミを最小限にし、
子どもの可能性も最大限に引き出す子育てを
ぎゅっと詰め込んであります♡
↓↓↓
\ 今だけ5大特典付き /
#モンテッソーリ #モンテッソーリの子育て #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て #モンテッソーリ育児 #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス #ママのマインド #ママの心得 #育児 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #脳科学 #おうちモンテッソーリ #おうちモンテ #子育て大変 #ワーママ #アラフォーママ #ママ #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #自己肯定感 #先輩ママ #親子関係 #子育て相談 #子育て辛い #子育ての伴走者 #子育て中ママ #育児相談 #モンテッソーリママ #子どもの脳 #ママの悩 #子育て #関わり方 #話し方 #尊重 #バイリンガル育児 #子どもの幸せ #スククリーンタイム #子育ての基本