〈関わり方〉と〈話し方​〉で

「子育ての大変」を減らし、子どもを伸ばす

 

 

ママと子ども両方のための子育てコーチング

Montessori Way 主宰、

Tomocoです。チューリップピンクチューリップ紫

 

 

 

 

 

歯医者も子育ても予防が鍵🗝

 

 

 

今日私は3ヶ月に一度の定期検診、

歯医者さんの日でしたチューリップピンク

 

 

 

子どもたちにも

友達にも

変な目で見られますが(苦笑)

 

 

 

 

私は歯医者さんの日好き♡

なんですドキドキ

(一緒の方いらっしゃったら嬉しいです)

 

 

 

厳密にいうとクリーニングが好き^^

(治療はそんな好きじゃないですよ、もちろん!)

 

 

 

だって横になってリラックスしている間に

白くてツルツルな歯になるんですもんキラキラ

(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

 

でも

確かに虫歯にちょくちょくなって、

 

歯が痛くなって、

 

治療に行くのが多い人にとっては

 

 

 

歯医者に行くのは

本当に嫌なものですよね…

 

 

 

 

私は子ども時代は虫歯あったのですが

思春期入ってからは

虫歯になったことがほとんんど

ないんです。

 

 

 

定かではないですが

ここ20年はない!

 

 

自慢したいわけではないですよー。

ちゃんとポイントがあります。(笑)

 

 

 

これは小さい時からの食べ物

にもよるって聞いたことありますが

 

 

 

きっと

予防のための定期検診とクリーニング

を欠かさず3ヶ月毎に行っているからかなって

思います。(*´꒳`*)コスモス

 

 

 

 

「 痛くなってから対処、

  でなく予防する 」

 

 

「 防ぐためのやるべきことはする 」

 

 

「 プロの方にみてもらって

  直すべきところは直し、

     指導してもらう 」

 

 

 

痛い治療を免れているんだと思うんです。

 

 

 

 

これ…↑

 

 

子育てにも

全部当てはまるなって思うんですチューリップピンクチューリップ紫

 

 

 

「子育ての大変」は予防と投資で

最小限にできるビックリマーク

 

 

 

子どもに問題行動が出る前に

 

困った言動にイライラする前に

 

子育てが辛すぎる!大変すぎる!

っていっぱいいっぱいになる前に

 

 

 

 

子ども理解

  +

ノウハウ(関わり方と話し方)

  +

ママのセルフケア

 

 

 

幼児期からの「子育ての大変」

予防してしまう٩( ᐛ )و!!

 

 

 

子育て、

ゼロからプラスにはすぐなるけれど、

 

 

すでにマイナスになっているのを

ゼロに戻すのはすごく大変。ダウン

 

 

 

 

ぜひ「予防」のためにも、

乳児の頃から、

もしくは妊娠期から

 

 

 

 

いろんなことを知って自分の子育てに

「投資」して欲しいなって思います黄色い花

 

 

 

「もうすでにマイナスです…」( ;  ; )

っていう幼児ママの方も

諦めないで大丈夫ラブラブ

 

 

 

少し時間はかかるかもしれないけど、

まだ間に合いますよ!^^

 

 

 

メール講座でも惜しみなく

 

 

・子育てに役立つこと、

 

・子育ての大変を減らす方法、

 

・子どもを伸ばすコツ、

 

・子どものかんしゃくを減らす方法

 

 

 

 

を入れてありますので、

ぜひお役に立てていただけたら幸いです。

        ↓↓

無料公開中7STEPメール講座はこちらをクリック

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくださり

ありがとうございましたコスモス

 

 

==============★==============

 <無料公開中>7STEPメール講座 

 

*「わかりやすいです!」

*「こんなに濃い内容で無料なんてありがたいです!」

*「子どもへの見方が変わってきました」

*「子どもにイライラが減りました!」

*「子どもの言動が理解できるようになってきました」

 

などなどおかげさまで、

うれしいお声をたくさんいただいています♡^^

「子育ての大変」諦めないで!

「減らせる大変」もたくさんあるんです。

 

<子ども理解+ノウハウ+ママのセルフケア>

 

で、子どもへのイライラガミガミを最小限にし、

子どもの可能性も最大限に引き出す子育てを

ぎゅっと詰め込んであります♡

        ↓↓↓

10秒でできるメール講座のご登録はこちらから♡

 

 

。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎  。

☆企業や団体の方へ☆

     ↓

サービス詳細はこちらをクリック

 

。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎  。

 

 

#モンテッソーリ #モンテッソーリの子育て  #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て  #モンテッソーリ育児  #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス  #ママのマインド  #ママの心得 #育児 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #脳科学 #おうちモンテッソーリ #おうちモンテ #子育て大変 #ワーママ #アラフォーママ #ママ #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #大人の役割 #自己肯定感 #先輩ママ #親子関係 #子育て相談 #子育て辛い #子育ての伴走者 #子育て中ママ #育児相談 #モンテッソーリママ #子どもの脳 #ママの悩み #モンテッソーリで育った子 #子育て #関わり方 #話し方 #尊重  #バイリンガル育児 #