〈関わり方〉と〈話し方​〉で

「子育ての大変」を減らし、子どもを伸ばす

 

 

ママと子ども両方のための子育てコーチング

Montessori Way 主宰、

Tomocoです。チューリップピンクチューリップ紫

 

 

え?「母性本能」と戦う?

 

 

今日は子どもの発達を促す

関わり方のお話です☆

 

 

 

 

私たちママって赤ちゃんの時から

ずーっと子どもを観察して、

向き合ってきたし

 

 

 

 

女性特有のスーパー観察力直感キラキラ

 

大体は

 

 

 

子どもの言いたいこと分かる〜ドキドキ

 

子どものやりたいことも分かる〜ドキドキ

 

子どものしてほしいことも察せられる〜ドキドキ

 

 

 

ですよね?^^

 

 

 

ママってすごい♡

女性ってすごい♡

 

 

そしてこれがまた

 

 

女性ならではの

母性本能

親切さキラキラ

 

 

 

やってあげたくなっちゃうんですよね〜♡

 

 

 

子どもかわいい〜♪

 

お世話したくなっちゃう〜♪

 

 

 

でも、

 

 

でも。。。

 

 

 

でも…ビックリマーク

 

 

この気持ちと戦った方が子どものためなんです〜宝石赤

(>人<;)

 

 

 

例えば、

 

 

3歳さんがお着替えをしている…

 

 

 

すっごい真剣に長いこと

ボタンを止めようと苦戦している…!!!

 

 

じれったい。。。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

 

 

そして

母性本能では

「はい、やってあげるねー」

 

 

って言ってあげたくなっちゃいますが、

 

 

ここでぐっっっっっっと我慢です。

 

 

「できるかもしれない」からです☆

 

 

 

 成功体験 」の

可能性は奪いたくない!!

 

 

 

「成功体験」=「 ひとりでできた! 」

が子どもを伸ばし、

どんどん情緒の安定へと導きます。

 

 

 

 

なので

この成功体験の可能性はなるべく

取っちゃいたくないんです。コスモス

 

 

 

 

もう一つ違う例をあげますね。

 

 

 

子どもがママの方向いて両手をあげてる。チューリップピンク

(この仕草大好物♡)

 

 

 

 

なんの仕草か

解っちゃいますよね?(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

 

この時に何も言わず抱っこしちゃうのは

勿体なさすぎます。

 

 

 

言語を伸ばす機会を奪ってるからですひらめき電球

 

 

 

年齢にもよりますが

 

 

まだ話せない年齢なら

「抱っこ?」とか言葉を毎回

与えてあげてください。

 

 

 

単語は話せるなら

わからないふ・り・し・て

「なーに?」って

聞いてあげちゃいます。^^

 

 

 

そして

たまに「文」を与えてあげます。

 

 

 

「抱っこしてくーださい♡」

とか

「抱っこしてくれる?」とか♡

 

 

 

これはパパとか他の人に頼む時

に見本を見せてあげてもいいし、

自分の時でも!^^

 

 

 

 

「分からないふり」

「気づかないふり」

 

 

つまり

 

察しの悪いママを演じて(笑)

子どもをどんどんどん伸ばして

あげてくださいね!^^

 

 

 

 

普段のちょっとした関わりや声かけで

子どもは伸びて、「子育ての大変」を減らす

方法を無料のメール講座で

お伝えしていますベル

↓↓↓

こちらから登録できます♪

 

 

お役に立てたら嬉しいです♡

(*´꒳`*)

 

 

今日もありがとうございました黄色い花

 

 

==============★==============

 <無料公開中>7STEPメール講座 

 

*「わかりやすいです!」

*「楽しく読ませてもらっています」

*「こんなに濃い内容で無料なんてありがたいです!」

*「子どもへの見方が変わってきました」

*「子どもにイライラが減りました!」

 

などなどおかげさまで、

うれしいお声をたくさんいただいています♡^^

「子育ての大変」諦めないで!

「減らせる大変」もたくさんあるんです。

 

<子ども理解+ノウハウ+ママのセルフケア>

 

で、子どもへのイライラガミガミを最小限にし、

子どもの可能性も最大限に引き出す子育てを

ぎゅっと詰め込んであります♡

 

 

。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎  。

☆企業や団体の方へ☆

     ↓

サービス詳細はこちらをクリック

 

。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎  。

 

 

#モンテッソーリ #モンテッソーリの子育て  #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て  #モンテッソーリ育児  #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス  #ママのマインド  #ママの心得 #育児 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #脳科学 #おうちモンテッソーリ #おうちモンテ #子育て大変 #ワーママ #アラフォーママ #ママ #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #大人の役割 #自己肯定感 #先輩ママ #親子関係 #子育て相談 #子育て辛い #子育ての伴走者 #子育て中ママ #育児相談 #モンテッソーリママ #子どもの脳 #ママの悩み #モンテッソーリで育った子 #子育て #関わり方 #話し方 #尊重