乳幼児期の

〈関わり方〉と〈話し方​〉

で「子育ての大変」を減らし、

子どもを伸ばす

 

 

Montessori Way 主宰の

Tomocoです。チューリップピンクチューリップ紫

 

 

独裁政権・メイド・良きリーダー


 

子どもと戦わずに毎日を楽しく過ごす♡

 

そして

 

子どもが自分の最大限の可能性を

引き出せるようにする♡

 

 

 

 

そのためには…

 

 

有無を言わさず上から支配する

「 独裁政権 」のようでもなく…

 

 

 

要求を無条件に受け得れてリミットを設けない

「メイド」のようでもなく…

 

 

 

 

イメージは「良きリーダー」宝石赤 /

 

 

 

 

あなたには

どんな人が「良いリーダー」ですか?^^

 

 

 

結構私たち日本人は

良いリーダー&良くないリーダー

両方をみてきていると思うんです。

(≧∇≦)

 

 

 

小学校時代の学級委員、

部活動のキャプテンや先輩、

バイト先の店長、

上司、

などなど。。。!

 

 

 

どうでしょう?^^

どちらも例が頭に浮かんできませんかはてなマーク

 

 

 

それを踏まえて私の考える

「 良きリーダー 」はこれ↓

 

 

 

「 上から目線で話さず、

 

一緒に考えて決断をくだし

 

チームみんなのために色々考えてくれて、

 

見本となって

 

チームをリードしてくれる人♡ 」コスモス

 

 

 

 

多分私と全く同じじゃなくても、

似てるかな、と思います。^^

(いやん、勝手な思い込み?!)

 

 

 

「子育ての」良きリーダーとは…

 

 

 

子どもに向き合い

気持ちに寄り添いながらも

必要な制限を設け

子どもを導ける人♡キラキラ

 

 

 

 

良きリーダーなら

 

 

例えば

 

「 片付けなさい! 」

 

「 早くして! 」

 

「 何回言ったらわかるの? 」

 

 

 

なんていう話し方はきっとしないですよね☆

^^;

 

 

 

 

7STEPメール講座では

<関わり方><話し方>

についてたっぷりと書いています。黄色い花

 

 

 

普段の私たち大人の子どもへの

<関わり方>&<話し方>

次第で子育ての大変度も、

子どもの伸び度も変わってきますよチューリップピンク

 

 

 

具体的に

どうやって

接したり話したりしていったらいいか

わからない( ;  ; )方は

ぜひ登録してみてくださいね。

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくださり

ありがとうございましたドキドキ

 

 

==============★==============

 <無料公開中>7STEPメール講座 

 

*「わかりやすいです!」

*「楽しく読ませてもらっています」

*「こんなに濃い内容で無料なんてありがたいです!」

*「子どもへの見方が変わってきました」

*「子どもにイライラが減りました!」

 

などなどおかげさまで、

うれしいお声をたくさんいただいています♡^^

「子育ての大変」諦めないで!

「減らせる大変」もたくさんあるんです。

 

<子ども理解+ノウハウ+ママのセルフケア>

 

で、子どもへのイライラガミガミを最小限にし、

子どもの可能性も最大限に引き出す子育てを

ぎゅっと詰め込んであります♡

 

 

。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎  。

☆企業や団体の方へ☆

     ↓

サービス詳細はこちらをクリック

 

。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎  。

 

 

#モンテッソーリ #モンテッソーリの子育て  #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て  #モンテッソーリ育児  #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス  #ママのマインド  #ママの心得 #育児 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #脳科学 #おうちモンテッソーリ #おうちモンテ #子育て大変 #ワーママ #アラフォーママ #ママ #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #大人の役割 #自己肯定感 #先輩ママ #親子関係 #子育て相談 #子育て辛い #子育ての伴走者 #子育て中ママ #育児相談 #モンテッソーリママ #子どもの脳 #ママの悩み #モンテッソーリで育った子 #子育て #関わり方 #話し方 #尊重