(↑すみません💦バナー変えましたがお伝えしたいことも
やっていることも変わりません!言葉が違うだけです。)
 
 
 

こんにちは!

 

 

乳幼児期の〈関わり方〉と〈話し方​〉

で「子育ての大変」を減らし

子どもを伸ばす​

 

 

Montessori Way 主宰の

Tomocoです。チューリップピンクチューリップ紫

 

 

【痛い真実】子どものかんしゃくは実は〇〇が原因

 

 

お子さんがお外やお店で

 

 

ひっくり返って「やーだ!!」

ってギャン泣きしたり、

 

 

 

「いや!」「やだ!」って

怒って大声で泣かれたり…

 

 

 

こんな経験したことある方は

今日ぜひ最後まで読んでほしいな、

と思います。^^黄色い花

 

 

 

 

 

子どもの泣き声だけでもストレスなのに

周りの人の目も気になって

恥ずかしくなって

 

 

 

 

でも何言っても止まらない。

 

 

 

それどころかひどくなる…

 

 

 

このような子どもの

「かんしゃく」

本当に本当にストレス〜ダウン

 

 

 

ですよね。

 

 

 

そして困らせる子どもに

ムカついて

逆上してもっと怒ってしまったり…むかっメラメラ

 

 

 

昨日私がタリーズのバルコニー席で

お仕事していた3時間でも

4組、苦戦していらっしゃいました。

( ;  ; )

 

 

 

私は本当に

人ごとに思えないんです。

 

 

 

子どもの悲痛な泣き声も

ママとパパの怒った顔も…

 

 

 

助けてあげたい!

 

 

 

ちょっとした工夫で防げるのに…

って切実に思います。

 

 

 

 

その「工夫」こそが

 

〈 関わり方 〉と〈 話し方 〉

 

なんです!!

 

 

 

 

 

なぜかというと…

 

 

 

 

痛い真実なのですが

を持っていいますね…あせるドキドキ

 

 

 

 

「かんしゃく」にも

もちろん理由があって

 

 

 

実は

 

。。

。。。

 

 

 

大人の話しかけ、関わりが

引き金になっちゃってるからです。><

ハートブレイクダウン

 

 

 

 

そうなんです…

 

 

 

私たち大人側の

ちょっとした声かけ、関わり

が子どもを「あの」

状態にしてしまうんです。ハートブレイク

 

 

 

「 私がかんしゃく起こしたいー!!>< 」

って思っちゃいますよね。

 

 

 

でも、落ち込まないでくださいビックリマーク

 

 

 

裏を返せばですよ、

 

 

 

〈 関わり方 〉と〈 話し方 〉

が分かれば

かんしゃくはなくなるわけです虹

 

 

(・・)

 

 

٩( ᐛ )و

 

 

 

さらに!!

 

 

 

〈 関わり方 〉と〈 話し方 〉

にはかんしゃくを減らすだけでなく、

 

 

 

別のいい作用ももたらしてくれます^^音譜

 

 

 

 

〈 関わり方 〉と〈 話し方 〉

がわかると

子どもの芽を摘んでしまう言動も少なくなるので

子どもは伸びるんですコスモス

(私の考える成功、幸せはまた今度!)

 

 

 

 

子どもはみんな

最大限の可能性を持って生まれてきます宝石赤

 

 

 

残念ながらその芽を摘んでしまうのは

実は周りにいる大人たち…

(痛い真実2になっちゃったかな…><

 

 

 

ほんの少しの工夫で

いいことばかりなのに

知らないで苦しんでしまうのは

残念すぎます。(。-_-。)

 

 

 

 

そんな思いで

7STEPメール講座も

莫大なエネルギーを注いで書き、

 

 

【無料】7STEPメール講座詳細はこちらをクリックベル

 

 

 

今〈 関わり方 〉と〈 話し方 〉の

講座を猛烈な熱意で準備しています。

 

 

 

近々告知させていただきますね。

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくださり

ありがとうございました(*´꒳`*)

 

 

 

 

。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎  。

☆企業や団体の方へ☆

     

サービス詳細はこちらをクリック

 

。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎  。

 

 

#モンテッソーリ #モンテッソーリの子育て  #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て  #モンテッソーリ育児  #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス  #ママのマインド  #ママの心得 #育児 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #脳科学 #おうちモンテッソーリ #おうちモンテ #子育て大変 #ワーママ #アラフォーママ #ママ #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #大人の役割 #自己肯定感 #先輩ママ #親子関係 #子育て相談 #子育て辛い #子育ての伴走者 #子育て中ママ #育児相談 #モンテッソーリママ #子どもの脳 #ママの悩み #叱り方 #ガミガミやめたい #子育てのヒン #モンテッソーリで育った子 #子育て #関わり方 #癇癪 #かんしゃく #話し方