こんにちはチューリップピンク

 

 

モンテッソーリ教師歴14年・ワーママ歴12年、

幼児期の子育てスペシャリスト

Tomocoです。

 

 

 

先日、

品川プリンスホテルの

Table 9 Tokyoさんで

美味しい料理と東京を一望しながら

ランチ会を開催させていただきました(*´꒳`*)ラブラブ

 

 

 

今回のお客様は、

 

 

とっても勉強家で

未来のことをしっかり考えていて

行動力があって

向上心の高い素敵な方で、

 

 

 

話題が尽きなくて♡(๑˃̵ᴗ˂̵)

楽しすぎて

予定時間より30分以上も

オーバーしてしまいました(*≧∀≦*)あせるビックリマーク

 

 

 

素晴らしい出会いに大大大感謝ですドキドキドキドキ

 

 

今日はそのお客様から

涙がちょちょぎれる

嬉しいお声をいただいたので

ぜひシェアさせてください〜音譜

 

 

 

 

 

 

 

 
ちなみにこのお客様は 
まだお子様はおらず、
将来を見据えて
モンテッソーリのことを少し知ってみたい、
と参加してくださったのです。
 
 
 
もうこの段階で
私は鼻血が出そうなほど感動しましたアップ(笑)
 
 
 
そう、
本当は…
 
 
 
プレママさんから
いろんなことを知っておいてほしい。。。
というのが本音なんです。
 
 
 
子育てにものすごく悩む前に、
そして
それぞれの月齢、年齢の大事なことを知らずに
通り過ぎてほしくないからです。
 
 
 
マイナスの状態からまず0に戻すのにはやっぱり
労力が必要となります。
 
 
でも0からプラスにはすぐなれるビックリマーク
 
 
ママになるためのトレーニングなしで、
子育ての勉強はしないで、
誰でもママになれちゃうんです。
 
 
ほとんどのお仕事にはこの2つあるのにビックリマーク
 
 
「 人間を育てる 」っていう大仕事なのに!!
 
 
 
そのせいで、
 
 
「 子育て大変すぎる 辛い 」
 
「 子育て向いてないのかも 」
 
「 子どもとどうやって向き合ったらいいかわからない 」
 
「 こんなママになりたくなかったのに… 」
 
「 こんなはずじゃなかった… 」
 
 
などと悩んでしまうんだと思います。
 
 
 
 
子育ての悩みが全部なくなる
わけではないですよ!
 
 
避けられない大変ももちろんあります。
(特に子供が小さい時。
暑い中抱っこ紐に入れてお出かけ、
暑い中や寒い中の公園タイム、
疲れすぎてメルトダウン…などなど)
 
 
でも、
「 避けられる大変 」もたくさんあるんです。
 
 
 
その「 避けられる大変 」を
最小限に減らすためには、
4-4-2の法則です星
(勝手に命名!(≧∇≦))
 
 
♦︎ 子どもを理解すること 4割
 
♦︎ 子育てのノウハウ   4割
 
♦︎ ママの心身の状態   2割
 

 

これをいうとヒンシュクを買うかもですが、(汗)

 

 

私は娘たち両方とも、

イヤイヤ期に苦労した思い出がないんです…

 

 

もちろんイヤって言ったこともあったと思うけど、

世に言う「 イヤイヤ期 」の

辛い思い出がないんです。

 

 

「これ買って〜!」ってねだられたことも

ぐずられたこともないです。

 

 

 

これはこの4-4-2の法則

知っていて

実践してきたからだと思います。

 

 

どんなことなのか

ご興味がある方は

ぜひ

 

 

さらに読みやすく、わかりやすくなった

<改訂版>

7STEPメール講座コスモス

登録してみてくださいね。

      ↓↓↓

無料公開中 7STEPメール講座の詳細はこちらをクリック

 

 

 

子育てに関するお悩みやご質問は

LINEにご連絡ください^^手紙

  ⬇️

ポチッと1秒で完了♪

 

* ブログからは

子育て相談&個人セッションは

受け付けておりませんが、

 

緊急の方はこっそり

メッセージください☆

 

。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎  。

☆企業や団体の方へ☆

     

サービス詳細はこちらをクリック

 

。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎  。

 

#モンテッソーリ #モンテッソーリの子育て  #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て  #モンテッソーリ育児  #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス  #ママのマインド  #ママの心得 #育児 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #脳科学 #おうちモンテッソーリ #おうちモンテ #子育て大変 #ワーママ #アラサーママ #アラフォーママ #ママ #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #大人の役割 #自己肯定感 #先輩ママ #親子関係 #子育て相談 #子育て辛い #子育ての伴走者 #子育て中ママ #育児相談 #モンテッソーリママ #子どもの脳 #ママの悩み #叱り方 #ガミガミやめたい #子育てのヒン #モンテッソーリで育った子 #子育て #育児