モンテッソーリ教師歴14年のママ、

【乳幼児ママ専門】子育てアドバイザーの

Tomocoです。

 

 

 

 

自分の子育てに「 貯金 」してますか?^^

 

 

もしかしたら子育てにおいて
必須なものNO.1かも!


というのが、


「 良い親子関係 」ですベル



「 良い親子関係 」は
子育てがうまくいくための重要な要素の1つキラキラ




それだけでなく

子どもの可能性を最大限伸ばすことキラキラ

子どもの幸せキラキラ



にも関係するので「 親子関係 」は
とーっても大事なものなんです☆彡



もしかしたら
ちょっと意外かもしれませんが



実は
良い親子関係は
意外と崩れやすいもの…




ちょっとしたことで
気づかないうちに
傷つけてしまっていたり、
そこから
信頼関係が崩れたり…




私も
「最近よく怒らせちゃうな…」

「なんか最近子育てうまくいかないな…」

「なんか話を聞いてくれないな…」

「最近子どもの言動にイライラするな…」


なんて思う時が時々きます。



そんな時は、
親子関係が少し崩れてしまっているな」って
考えて、



そこからまた良い関係を立て直せるように
自分の言動を見直しています。



そんな時こそ
忙しさのあまり
あまり遊んであげられていなかったり



子どもが話しかけているときに
パソコンやスマホから顔を上げてなかったり



一緒に何かをする機会が少ないな、とか。



ありがたいことに、

そう認識したことを
改善すると、
しばらくするとまた関係は回復するんです♡




良くない関係が長期にわたってしまうと
子どもの人格にヒビが入ってしまうことも

ありうるんです…



そのヒビは大人になっても残ったまま…




それは子どもの「 幸せ 」を築く力に

影響してしまう。><



だからこそ、
なるべく良い関係を保っていきたいんです。




そのために
やって欲しいのが。。。



親子関係のための「 貯金 」!宝石赤



子どもへのお金じゃないですよ〜^^




関係が良い時、
普・段・か・ら



このようなことをやって欲しいんです。↓



* ハグなどのスキンシップ

* 「大好きだよ」「〇〇は私の宝物だよ」など

   肯定的なことを伝える

* 子どもの話を一生懸命聞く

* 本の読み聞かせ

* 一緒に遊ぶ

* 子どもが「できていること」に目を向けそれを伝える

* 「ありがとう」を伝える

* 子どもに何かいいことがあった時一緒に喜ぶ

* 一緒にたくさんのお話をする(「ながら」じゃなくて!)

* 一緒にお料理や家事などの活動をする



ちょっと気にかけるだけで
できることばかりですよね♡^^



関係構築のために日々ちょっとずつでも
やって欲しいんです。




「 貯金 」が多ければ多いほど
親子関係は崩れにくくなります。チューリップ紫チューリップピンク




親子関係がすごくいいと
もう「 子育て楽しい〜♬ 」
毎日の子育てストレスがなくて

「シアワセ〜♡」
レベルまでいけますよ!^^ドキドキ





子育てにも

子どもの幸せのためにも

重要な

親子関係構築のための

もっと詳しいノウハウは

7STEPメール講座でお伝えしています。

 

 

 

 

もっと知りたい!という方は

ぜひこちらのページより登録してみてくださいね。

↓↓

<無料>7STEPメール講座

 

 

************

 

 

「夏休みお疲れ様です!」

乳幼児ママのための「ランチ会」

いよいよ明日でお申し込みが

締め切りとなります。

(残2席)

 

 

 

モンテッソーリ教育のことちょっと聞いてみたい、

などの方もぜひこの機会に

お気軽にご参加くださいね♡

 

 

 

お悩みやご質問等にも

どんどん答えていきたいと想っています!

 

 

 

あなたに会えるのを楽しみにしています♡

 

 

 

 

詳細はこちら↓

 

 

お申し込みはLINEにメッセージをくださいね♡

   ↓↓↓

ポチッと1秒で完了♪

 

。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎  。

☆企業や団体の方へ☆

     

サービス詳細はこちらをクリック

 

。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎  。

 

 

子育てに関するお悩み、

子育てをするにあたっての

自分の悩み等ぜひ教えてください。

^^手紙

  ⬇️

ポチッと1秒で完了♪

 

。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎  。

 

 

#モンテッソーリ #モンテッソーリの子育て  #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て  #モンテッソーリ育児  #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス  #ママのマインド  #ママの心得 #育児 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #脳科学 #おうちモンテッソーリ #おうちモンテ #子育て大変 #ワーママ #アラサーママ #アラフォーママ #ママ #環境の整え方 #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #大人の役割 #自己肯定感 #先輩ママ #親子関係 #子育て相談 #子育て辛い #子育ての伴走者 #子育て中ママ #育児相談 #モンテッソーリママ #子どもの脳 #ママの悩み #叱り方 #ガミガミやめたい #子育てのヒン #モンテッソーリで育った子 #子育て #育児 #睡眠と子育て