モンテッソーリ教師歴14年のママ、
【乳幼児ママ専門】子育てアドバイザーの
Tomocoです。
【判明!】90%の「子育て大変」を減らす方法
最近寝ても覚めても
というくらい「子育て」について
深掘りしてみているんです。
「子育ての大変」は
どこからくるんだろう…
「子どもへのイライラ」は
なんで起こるんだろう…って。
ママたちの悩みを解消したいから…!
(外は暑い!私は熱い!(≧∇≦))
そしたらその甲斐あってか
「子育て大変」の原因である
【 大元 】が判明しました
大きく分けて4つ
それは。。。
* 子どもの気持ちや言動が理解に苦しむ
* 無意識にしている言動で
子どもの心身の発達を歪めてしまっている
* ママの心身の健康状態が下がっている
* 子育てのノウハウをまだ知らない
あなたはどれに当てはまると思いますか?
って聞いといてすみません!
自分で診断するのは難しいですよね
実はこの中の2つ3つが絡んでいたり
4つともある場合もあると思います。
この自分のイライラ原因の
【 大元 】をつき止めて
それに対して
解決すればいいんです
(↑ クレイメーション、「ひつじのショーン」
知ってますか?この間カフェ発見したんです!)
どうやって。。。???
それがこちら↓の
5つの解決の鍵から
それぞれの大元に取り組むことで!
子育てのノウハウを学ぶ
親子関係の構築
ママのセルフケア
子どもについて学ぶ
基本のき(睡眠、食、スクリーンタイム)の見直し
これを
子どもへのイライラ・「子育ての大変」
の例をあげて
この5つの鍵のどれがそれぞれの悩みに
関わっているのかを
見て見ましょう^^
そのほうがわかりやすい
上のアイコンで表示しますね。
* 朝の準備に時間がかかる
* 片付けないから家が散らかっている
* じっとしれいられない
* いうことを聞かない
* 「いやだ!」ばかり
* こだわりが強くて面倒臭い
* すぐ癇癪を起こす
* 公園行ってもなかなか帰ろうとしない
* 兄弟喧嘩が絶えない
* すぐ手が出る
* 自分の時間がない
* 手伝ってくれる人がいない
* 早くしてっ言ってもしてくれない
* 「〜しないで」っていてるそばからする
* なかなか寝ない、起きる時よくぐずる
* 寝不足
問題によっては、このほかにも
1つ1つの問題に
2、3鍵が必要なものもあります。
どうでしょうか?
自分のイライラ・大変の原因の大元
判明しましたか?^^
子育てのイライラと大変には
必ずその【 大元 】があります。
それを突き止めて
それに対しての解決の鍵を手にしていくことで、
90%の子どもへのイライラ、
&子育て大変は解消します
このまま書くと
長くなってしまうので
次回はこの解決法、
「5つの鍵」についてお伝えしますね。
7STEPメール講座にも
子育ての大変を減らす
5つの鍵をぎゅっと詰め込んであります。
ぜひ登録して参考にしてくださいね!
少しでもお役に立てることがあったら
嬉しいです。(*´꒳`*)
。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎ 。
☆企業や団体の方へ☆
↓
。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎ 。
子育てに関するお悩み、
子育てをするにあたっての
自分の悩み等ぜひ教えてください。
^^
⬇️
↑
ポチッと1秒で完了♪
。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎ 。
#モンテッソーリ #モンテッソーリの子育て #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て #モンテッソーリ育児 #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス #ママのマインド #ママの心得 #育児 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #脳科学 #おうちモンテッソーリ #おうちモンテ #子育て大変 #ワーママ #アラサーママ #アラフォーママ #ママ #環境の整え方 #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #大人の役割 #自己肯定感 #先輩ママ #親子関係 #子育て相談 #子育て辛い #子育ての伴走者 #子育て中ママ #育児相談 #モンテッソーリママ #子どもの脳 #ママの悩み #叱り方 #ガミガミやめたい #子育てのヒン #モンテッソーリで育った子 #子育て #育児 #睡眠と子育て