こんにちは(*´꒳`*)
モンテッソーリメソッド子育てアドバイザー
のTomocoです。
今日もご訪問ありがとうございます

睡眠無くして子育ての平安なし
さて、突然ですがお子さんは
何時にベッドに入りますか?
私がモンテッソーリ教師をしていた時、
子どもの寝る時間に
よく腰を抜かしそうになりました。
今日から数回にかけて
「 睡眠 」をテーマに
書いていきたいと思います。
睡眠がとっても大事なことは今や
全ての大人が知っている事実ですよね。
寝不足の日の
パフォーマンスはかなり落ちるし、
小さいことにイライラしたり、
感情の起伏が激しかったり
集中できなかったり…
それは子どもも同じ!
もうこれだけでもお分かりなはず
子どもの寝不足は
普段の生活に大きく影響します。
ということは…
子どもの睡眠は
一緒に過ごす人にも
影響があるっていうこと
そう、子どもの睡眠は
あなたの子育てに
すごく影響しているんです
(そして
園や学校生活にも影響が出るのは
想像できるかと思います)
でも、
それだけじゃないんです!
睡眠は
子どもの健康や脳の発達のために
とっても大事なんです!
(今日は「!」マーク多めですね〜!)
子どものためにも★
ママ自身のためにも★
睡眠をみなおして
「 子育ての大変 」を
ぐんっと減らしちゃいましょう!
初回の今日は
年齢別、
理想の睡眠時間です。
↓
どうですか?
あなたのお子さんは
十分睡眠時間取れていますか?
(年齢がここにない方はお気軽にお問い合わせください^^)
なんでこの時間なのかというと、
人はレム睡眠とノンレム睡眠を
4回繰り返すのが
ベストな睡眠なのだそうですが
子どもはまだ睡眠のサイクルが整ってないので
これだけの睡眠を取らないと
4回繰り返せないんだそうです。
でも…
睡眠時間だけは取れていても
「寝れてない」状態の人もいるのですが
またそれにはあとでふれますね。
大事なところなので
しっかりと
じっくりと頭に入るように
少しずつお伝えしていきます。
今日インプットしたいことは、
「 睡眠が子どもの健康や
脳の発達にとっても大事なこと 」
「 睡眠は家庭生活や学校生活にも
とっても影響するっていうこと 」
「 子どもの睡眠を見直すと
『子育ての大変』が減るっていうこと 」
です。
睡眠時間確保を目指しましょう!
今日はこの辺で〜
いつも応援しています(*´꒳`*)
❥.................................................❥
募集中・提供中メニュー
❥.................................................❥
8月下旬始まり、3ヶ月コースの
「ママ準備・養成講座」
【1期生】募集中
アットホームで質問しやすい講座にしたいので
少人数制で行いたいと思います。
ぜひお早めにご応募ください♡
詳細・お申し込みページへはこちらをクリック。
(下の画像からも飛べます)
こちらはプレママさん、
月齢の低い赤ちゃんのいるママさんが
対象の講座となっていますが
下のお子さんを妊娠中とか
生まれたばかりのママさんも
もちろんご応募くださいませ^^
幼児ママさん、
講座の最終調整をしていますので
今しばらくお待ちくださいね♡
お急ぎの方は
LINEよりこっそりとご連絡ください(≧∇≦)
↑
ポチッと1秒で完了♪
<無料>7STEPメール講座
*「わかりやすいです!」
*「楽しく読ませてもらっています」
*「こんなに密な内容無料なんてありがたいです!」
*「子どもへの見方が変わってきました」
*「子どもにイライラが減りました!」
おかげさまで、
うれしいお声をたくさんいただいています。^^
個別セッション(子育ての伴走を致します!)
まずは無料個別相談から♡
↓↓↓
7月末までに
無料の個別相談にお申し込みの方には
モンテッソーリ園でも使う
55例の手軽にできる
「フォトおしごと集」
をプレゼントさせていただきます
↓↓↓
。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎ 。
☆企業や団体の方へ☆
↓
。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎ 。
(今は募集期間ではありませんが、
お急ぎの方は
こっそりLINEにメッセージください♡)
子育てに関するお悩み、
子育てをするにあたっての
自分の悩み等ぜひ教えてください。
^^
⬇️
↑
ポチッと1秒で完了♪
。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎ 。
#モンテッソーリ #モンテッソーリの子育て #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て #モンテッソーリ育児 #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス #ママのマインド #ママの心得 #育児 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #脳科学 #おうちモンテッソーリ #おうちモンテ #子育て大変 #ワーママ #アラサーママ #アラフォーママ #ママ #環境の整え方 #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #大人の役割 #自己肯定感 #先輩ママ #親子関係 #子育て相談 #子育て辛い #子育ての伴走者 #子育て中ママ #育児相談 #モンテッソーリママ #子どもの脳 #ママの悩み #叱り方 #ガミガミやめたい #子育てのヒン #モンテッソーリで育った子 #子育て #育児 #睡眠と子育て