こんにちは♡
モンテッソーリメソッド
子育てアドバイザーのTomocoです。
今日のテーマは、
/
12歳の娘が2歳からのモンテッソーリ教育で
培ったこと☆
\
なんでこのテーマにしようと
思ったかというと…^^
6月上旬、
上の娘が小学部を卒業したんです
彼女は
1歳11ヶ月から
かれこれ11年のモンテッソーリ教育歴。
(家でも
赤ちゃんの時から「なるべく」モンテッソーリですが
0−3のことは当時あまり知らなかったです。)
その上の娘が昨日から
同校のサマーキャンプ(お泊まりではないでーす)で
3−6歳の子たちのクラスの
お手伝いとして働き始めたんです。
(インターナショナルスクールなので
学年は6月終わり、8月の下旬始まりです)
大きくなりましたぁ(;;)
私も一緒に働きたかったなぁ。^^
(去年までは私もサマーキャンプ働いていました!)
彼女の初日の話と
先生たちの話を聞いていて、
モンテッソーリ教育で培ったのだなぁって思う
ことをぜひ書いてみよーって
思ったんです。
まず、
小さいころから縦割りのクラスで育った彼女は
*小さい子の面倒を見るのが上手。
そして
*なんでもやってあげちゃうんじゃなくて
できないとこだけ手伝ってあげられる
*それぞれの意思を尊重しているから勝手に
抱っことかしちゃわない
(うちの下の娘はこれが昔から嫌だったんです
「かわいいー」ってすぐ抱っこされちゃう。)
*礼儀正しい
*やるべきことが自分で考えられる
ここからは
卒業式で先生が
娘について話してくれたことです。
*自分でクラスのための
プロジェクトを立ち上げそれを
遂行するための計画、実行ができる
*クラスの意見をフェアにまとめられる
*自分と違う意見の人にも外交的に話せる
*自分で自分の1日を考え自主的に学ぶ
*興味があることに
とことんのめり込んで調べる
*多様性を認められる
(民族、能力、体の特徴に関係なく
それぞれを尊重できる)
*問題解決力が高い
*自信があって自己肯定感が高い
私もモンテで育ちたかった…!(;;)
中学部も同じ学校に通うのですが
そのプログラムに「私が」ワクワクです。
(*≧∀≦*)
またそれもいつかシェアしますね。
上記以外にもまだまだ私が思う彼女の資質に
モンテッソーリが見えますが、
それはまた今度!
さて
モンテッソーリに
少しでも興味を持ってくださった方、
もちろんモンテッソーリの園に
行ければ良いですが
まだまだ日本には少ないのが現状…
モンテッソーリってうたってても
教材が少し置いてある、とか
資格を持った先生がいない、とか
よくあるのでなかなか難しいです。
小学校なんて国内には2、3しかなく
中学校はうちの学校だけ…
(日本頑張ってほしい〜!!)
でも!
モンテッソーリの園に行かなくても
子どもは
モンテッソーリメソッドで育てられます。
^^
モンテッソーリメソッドは
子どもの発達に伴った教育法。
発達学、脳科学、心理学などの
科学的にその有効性が
認められている方法なんです。
ハーバード大学の発達学の研究機関の
「実行能力」または「統括能力」
(英語では「Executive Function」 )
のビデオにも
モンテッソーリの教室が
取り上げられています。
周りにいる大人次第で、
育て方次第で
子どもの「良い脳」の土台を
作ってあげられるんです。
さらに、
モンテッソーリメソッドは
子どもだけじゃなく大人にも
メリットがある方法。
子どもの言動に違いが出るからです。
「子育ての大変」に
直に影響している部分ですね。
「えー♡どういうこと?」
「ちょっと興味ある」と思った方はぜひまずは
7STEPメール講座で
子どもの可能性を最大限引き出せる鍵を
受け取ってくださいね。
↓↓↓
6歳までの子育てが鍵です。
できれば生まれる前から
知っておいて欲しいことが
あるのでプレママさんにも
おすすめです。(*´꒳`*)
。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎ 。
* 子育て難しい
* 子どもの言動がわからない
* 子どもの言動にイライラしてしまう
* 子どもの将来が不安
* このままの子育てでいいのか不安
* 子育て変えたい
* ママとして自信を持ちたい
に該当する方はぜひ
7STEPメール講座でたくさんのヒントやコツ、
を手に入れてくださいね!!
↓↓↓
。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎ 。
☆企業や団体の方へ☆
↓
。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎ 。
(今は募集期間ではありませんが、
お急ぎの方は
こっそりLINEにメッセージください♡)
子育てに関するお悩み、
子育てをするにあたっての
自分の悩み等ぜひ教えてください。
^^
⬇️
↑
ポチッと1秒で完了♪
。⚛︎....∞....⚛︎....∞....⚛︎ .....∞....⚛︎ 。
#モンテッソーリ #モンテッソーリの子育て #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て #モンテッソーリ育児 #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス #ママのマインド #ママの心得 #育児 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #脳科学 #おうちモンテッソーリ #おうちモンテ #子育て大変 #ワーママ #アラサーママ #アラフォーママ #ママ #環境の整え方 #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #大人の役割 #自己肯定感 #先輩ママ #親子関係 #子育て相談 #子育て辛い #子育ての伴走者 #子育て中ママ #育児相談 #モンテッソーリママ #子どもの脳 #ママの悩み #叱り方 #ガミガミやめたい #子育てのヒント #実行能力 #モンテッソーリで育った子 #子育て #育児