今日も子育てお疲れ様です。
(*´꒳`*)
なんだか寒くなったり
あったかくなったり
体がおかしくなりそうですね。
( ̄▽ ̄;)
お身体労ってくださいね♡
~~~~~**∞**~~~~~**∞**~~~~~
私は
モンテッソーリ教師で、
この仕事柄、(子育てアドバイザー!)
「イライラしたり怒ったりしないでしょう?」
なんて言ってもらったりしますし、
「それ神ですー!」
なんて言ってもらっちゃったこともあります。
(*≧∀≦*)
でも実は
大ざっぱでズボラでへっぽこで
子どもたちに助けてもらうことも
多々なんです。(笑)
そしてもちろん
怒ったりもしますよー!
生身の人間です(笑)
でも
子どもたちのことは、
(自分の子はもちろん一番ですが
子どもたちみんな!)
人一倍大事に想ってる☆
と思います。
断言できちゃう!(๑>◡<๑)
(「私も負けませんよー!」
っていう方もいっぱいいるでしょうねー♪)
これまでの私の生徒たちもみんな
本当に本当に
自分の子のように愛おしく
大事に思ってたからこそ
働き方はすっごいストレスで
辛かったけど、
続けてこられたんだと思います。
そして、
保育だけでは
十分なサポートができないのが
歯痒くて、
やっぱり
一番の養育者である
ママやパパをサポートしてあげないと
子どもたちを芯から助けてあげられないって
思ったんです。
ママもパパも
子どもに関して
何も知らないまま
親になる。
そして
知らず知らずに
子どもに
やってること
言ってることは
良くも悪くも
自分の親の影響が
大きかったりします。
(反面教師の方もいるかもですね)
プラス!
この
子どものことを想ってなく
子どもの脳のことや
正常な発達を考えない
文化や社会の風潮。
どういうことかというと、
「子ども用に作られたおかし」
「子ども用に作られた番組」
「子ども用に作られた知育ソフト」
「子ども用の映画」
などなど…
これが
「子ども用」と思わせる甘い罠。
結構くせものなんです。
✏︎ アニメだから大丈夫。
(私のクラスに
「鬼滅の刃」を見せてる方がいて
びっくりしました…)
✏︎ ディズニーだから大丈夫。
(実はディズニー映画も6歳頃までは
あまりお勧めできません。Marvelとか問題外!)
✏︎ 子ども用の絵が書いてあるお菓子だから
子ども向け。
✏︎ ビデオゲームみんなやってるから大丈夫。
✏︎ 知育ソフト子どもがすっごい集中するし
脳に良い。
✏︎ 体を動かせるビデオゲームだから大丈夫。
って思わせちゃう
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
でもね、
これらはみんな
「子どものためを想って」
作られたものじゃないんです。
「子どもの正常な発達」
なんてこれっぽっちも考えてないんです。
ただただ
「売りたい」だけ。
あぁ悲し(。-_-。)
ママやパパのせいじゃないんです。
企業は
本当に本当に
消費者の心を掴むのが上手いんです。
考えてるのはみんな売るための
プロですもんね。
でも
彼らは
「子どもの発達」の
プロじゃありません。
子育てへの影響や
子どもの発達のことなんて
これっぽっちも考えていません。
でも、
これらの「子ども用」の罠が
あなたの子育てを
必要以上に
大変にしてるかもしれないんです。
(他の原因がある場合ももちろんありますが)
砂糖がよくないのは歯だけじゃなく、
子どもの機嫌にも影響します。
そして中毒になりやすい。
スクリーンタイムの影響はさらに大きく、
悪夢や睡眠障害、
そしてイライラや暴力的な行動、
落ち着きのない行動。
などなど、
子育てに影響することだらけなんです。
(これは小学校以上も!もちろん大人もです!)
そしてこれもものすごく中毒になりやすい。
これらは全て
脳への影響があるからなんです。
一旦立ち止まって
考えてみてほしいです。
(切実(´-`))
騙されたと思って
お菓子の量を減らし
スクリーンタイムを
「かなり」減らしてみてください。
子育ての「大変」だいぶ減ります☆彡
残念ながら
既に中毒のお子さんは始めは
苦労するかもです…
(泣いたりぐずったり…)
それでも
子どものことを想って、
真剣に優しく説明して
少しずつ減らしていってくださいね。
子どもが真剣に見ていないからと言って
テレビのつけっぱなしも
よくないのでお気をつけて!
子どもを、
そして
子どもの脳を守りたい応援団長より
熱いメッセージでした!(笑)
(๑˃̵ᴗ˂̵)
ご質問、ご相談等は
お気軽にご連絡ください(*´꒳`*)
こちらをクリック
↓↓↓
↑
ポチッと1秒で完了♪
。*୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧*。
【おうちモンテッソーリ】
で子どもの可能性を
\最大限に引き出す子育て講座/
2月23日(木)(天皇誕生日!)
10時〜
【3名様限定】
無料相談&個別説明会
の募集スタートします♡
⚠️募集は公式ラインのみからとなります。
↓画像をクリックでサクッと登録♪
。*୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧*。
***☃︎***☃︎***☃︎***
LINE登録でプレゼント中
\子どもの自主性を育くみ、自信をつける/
【必読☆環境の整え方】PDF資料
「文字よりビジュアル派なので助かります」
「写真がいっぱいでわかりやすい!」
「可愛くて分かりやすい♡」などと
ご好評をいただいております。(*´꒳`*)
まだ受け取ってないかた、
この機会にぜひ受け取ってくださいね。^^
プレゼントのお受け取り
はこちらをクリック
⬇️
↑↑↑
ポチッと1秒で完了!
***☃︎***☃︎***☃︎***
#モンテッソーリ #モンテッソーリの子育て #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て #モンテッソーリ育児 #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス #ママのマインド #ママの心得 #育児 #モンテッソーリ教育 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #心理学 #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #脳科学 #おうちモンテッソーリ #子どもの発達 #子育て大変 #ワーママ #アラサーママ #アラフォーママ #ママっちがんばれ♪ #環境の整え方 #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #大人の役割 #自己肯定感 #子どもの自信 #やればできる! #自己効力感 #レジリエンス #先輩ママ #親子関係 #ワンオペママ #自然 #粗大運動 #体幹 #五感 #子育て相談