京都府・向日市
ふれあいを通じて自分も子供も
大切にできるママに。
ベビーマッサージ教室“ちいさなたね”


ベビーマッサージ講師&臨床心理士
なだとも ちひろです。




***********************************************

こぶししゃぶり…そのままで大丈夫⁇

***********************************************



生後3ヶ月ごろの

赤ちゃんってかわいいですよね♡





起きてる時間が長くなってきて

目が合うことも増えるし、

あやしてあげると笑ってくれる♪


 


"クークー”って喉を鳴らして

少しおしゃべりもするようになって。





なんと言うか、新生児の時と比べて

より人間っぽくなる時期だなと思います。

(伝わりますか…??)





そして、お母さんも少しずつ

赤ちゃんとの生活リズムに

慣れてくる頃でもありますよね。





私が長女を出産した5年前、

赤ちゃんとの外出に慣れたのも、

生後3ヶ月だったなぁ…

と今でも覚えています。





そんな、かわいい盛り♡

生後3ヶ月ごろの赤ちゃんに

よーく見られる行動の1つが

“こぶししゃぶり”






赤ちゃんが自分の手や指、

時にはゲンコツまるごと(笑)

をお口の中に入れてモグモグする

かわいいしぐさのことです♡





うん。かわいいんです♪

最初はかわいいだけ、なんだけど…。

あまりにずーっと続くと、



“これ…そのままにしといて大丈夫⁇”




って、段々不安になっていたのは

5年前の私です。。



 

 


不安になってインターネットで調べると

こぶししゃぶりは“空腹時に起こる”

って書いてあって…


 



ミルクをもっと足したほうがいいのかな?

って悩んだこともありました。

(混合育児で育てていました)





そこでふと、学生時代に専攻していた

発達心理学の授業で赤ちゃんの発達

について習ったような⁇と思い出し。





本棚の奥底に仕舞われていたw

専門書を引っ張り出してきたら…

ナラッテイマシタ。。





そんなわけで、無事解決♪





同じようにお悩みの方がいらっしゃるかも

と思ったので、今日はこぶししゃぶりの

対応についてシェアしますね!





結論から言うと、

こぶししゃぶりは

空腹で起こる…のではありません‼︎


 


そもそも、

赤ちゃんがこぶしをしゃぶるのは

しゃぶる感覚が赤ちゃんにとって

心地のよいものだから

(両手入れてますw)



生後1ヶ月〜4ヶ月までは

心地よい刺激を何度も繰り返すことで

動きを覚える時期なんです。




空腹、眠いなど

不快だからしゃぶっている場合もありますが

どちらかと言えば、

心地よくて安心するからしゃぶっている

ことの方が断然多いんです♪




だから、

赤ちゃんがこぶしをしゃぶっていたら…

それは成長している証拠!




期間限定のしぐさでもあるので、

“かわいいっ”と思って写真をたくさん

撮ることをオススメします♡


(手を発見してるところ…)




そして、

生後3ヶ月ごろの赤ちゃんには

ベビーマッサージもとってもオススメ!




お母さんのマッサージに

赤ちゃんが笑って応えてくれたり

お気に入りのマッサージが見つかりやすい

時期でもあるんです♪




お母さんの手ひとつで

親子で楽しくコミュニケーションが取れる

ベビーマッサージレッスンの詳細はこちらです↓




*ベビーマッサージレッスンは、

生後1ヶ月からご参加いただけます。

早くから始めることで、赤ちゃんの反応が

より良くなるメリットがありますよ♡




うちの我が子たちは、

2人ともこぶしを丸ごと入れるタイプの

こぶししゃぶりでした(笑)




指1本だけだったり、

何本かまとめて入れたり…

この辺も赤ちゃんごとに個性があって

面白いですよ♡




今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。