結婚21周年記念旅行記の続きです。

 

桜滝を堪能した後は、天瀬町の中心を流れる玖珠川の川沿いを散策します!

こちらの坂を下って延々と川沿いを歩いて行きます。

 

 

歩いてる人は私だけ。

美味しい空気を吸いながら、水の流れる音を聞いて、マイナスイオンを浴びまくりました。

 

 

ちょっと雲が多めでしたが、朝雨が降っていたことを思えば、

ここまでお天気が回復してくれたのは嬉しいかぎり♪

 

 

水量がとても多くて、流れがすごい早かったです。

結構深いみたいで、魚とかは全然見えませんでした。

 

 

 

とにかく天ヶ瀬温泉にあまり人がいなかったですね。

2月だったので、いまのようにコロナが騒がれてはいなかったのですが・・・。

 

 

だんだんと温泉旅館が見えてきました!

 

 

この左側の岩場は温泉旅館の露天風呂になっているみたいでした。

ここで裸になって入るのはかなりの勇気がいる・・・💦

 

 

ここから奥は何もなさそうなので、ここで川沿い散策は終了。

すごく気持ちのイイ散策となりました!

 

 

この橋を渡って反対側の旅館へ渡って行く家族連れの方がいらっしゃいました。

高所恐怖症のダンナ様は、この橋を渡るのは無理だろうなぁ・・・💦

 

 

この後は、また歩いて天ヶ瀬駅まで戻ります。