23w5d。ついに歩けなくなった。。。 | 不妊治療→41歳1人目出産、43歳2人目不妊治療→44歳2人目出産

不妊治療→41歳1人目出産、43歳2人目不妊治療→44歳2人目出産

現在44歳。5回の人工授精、体外→顕微授精。治療中に子宮頸がんが発覚、術後3ヶ月で移植に向けて治療再開し、無事に妊娠、41歳で出産できました。息子の卒乳を待って2人目不妊治療開始、凍結卵を移植し44歳で第2子を無事に出産しました。

こんばんは照れ

今日で24w4d。
7ヶ月に入ってますラブラブ


トツキトオカの赤ちゃんに、チョロっと髪の毛が生えてかわいいハート




あ、
タイトルに書きましたが。

21w頃から続いている
仙腸関節部の痛みえーん
後部骨盤痛が正しいのか?


やっぱりずっと続いてて、
角度とか体勢とかによって、激痛だったり、意外と普通に歩けたりを繰り返してたんですが、

23w5d 仕事でパソコンに向かい、よいしょと立ち上がって歩こうとした瞬間に

激痛ハッ
えー、座れないし、足を出せないし、とにかく全く動けないアセアセ

ぎっくり腰ではないけど、ぎっくりお尻アセアセみたいな感じになり。。。

歩けなくなってしまいましたタラー



これは仕事にならないガーン
ほぼ終業時間だったので、大迷惑をかけることは幸いなかったけどもやもや


いつも3分の更衣室までの道のりを、30分以上かけて移動。

旦那さんに迎えに来て貰いましたアセアセ





時間が経つにつれて、ほんのほんのちょっと歩けるようになったけど、これからお仕事をどうするのか。。。


これまでも婦人科に相談しても、整形外科へ
整形外科に相談しても、妊婦さんは難しいなぁと言われショボーン


次の日、信頼している整形外科の先生に相談して
AKA療法をしてもらいましたキラキラ

AKAとは
「関節運動学的アプローチ、
AKA(Arthrokinematic
Approach)とは関節運動学に
基づき、関節の遊び、関節面
の滑り、回転、回旋などの関
節包内運動の異常を治療する
方法である。」


と言われても、なんのこっちゃ?だと思いますが、不動の関節と言われてる仙腸関節を数ミリ動かすことで痛みが取れるびっくり
と言う治療方法です。

横向き~反対向き~
さささっと終了です。


効けばいいけどなぁと言いながら

先生、多分、私、今、走れます(笑)

くらい楽になりましたルンルン


でも、妊娠でホルモンが靭帯を緩めたり。。。
ほんとに不思議です。



結局30分後には、徐々に痛みが出てしまいましたがタラータラータラータラー

今は、なんとか、お仕事を続けている状態です。


妊婦さんで仙腸関節炎になって歩けなくなる人もいるみたいやからな。無理しないように。

とのこと。

現時点でこんな感じでは、産後、恐ろしすぎえーん


みなさん、同じような経験はございませんか??
どうやって対応されましたか??

教えて頂きたいですえーん









最後まで読んで頂き、ありがとうございましたクローバークローバークローバークローバークローバークローバー