何だかやっぱり・・・・ですよね~!

 

ユダヤ教徒にこれからなろうとしている人が海老やタコやホタテが入っているお節料理を頂くなんて・・・ちょっとあれですよね~!ってことで、今回はお節料理の練習もかねて自分で詰めてみました。・・・ まあ、最初なので詰めるだけということでお赦し下さい!

 

まあ、ユダヤ教の過ぎ越祭のPassover Seder(パスオーバー・セダー)のように必須の食品は全て揃って入っている訳ではないですが、とにかくユダヤ教コシェル食事規定で禁止されている食品は除きました。

 

 

 

 

すっごいチーズとスモークサーモンの巻き方が下手ですが。。。まあ、初めてということで。ベランダで育てているミントをトッピングしました。

 

 

冷凍のグリンピースがまだ溶けていないので見た目がちょっと残念

 

 

黒豆はレトルトのセットです。

 

 

何故、サツマイモ?と思われるかも知れませんが・・・冷蔵庫に入っていたので

 

 

この田作りと昆布巻きもレトルトのセットです。

 

 

残念ながら昆布巻きにはお魚が巻いてありませんでした、残念

 

 

年越しうどんに入れようと思っていたナルト巻き

 

 

初心者なので人参も可愛く形を作れなくって残念。一応、お出汁で煮てあります。

 

 

通販で購入した市販のお節料理の容器を再利用

 

 

このお節セットはコープで980円でした。