2020年12月16日に東京タワーの広場で行われたハヌカ祭に参加しました。しかし、コロナ流行もあり今年はたったの40分で終わってしまいました。オマケに寒かったので・・・、それはそれで良かったです。

 

 

そして、参加者も今年は少なかったでした。

 

 

こちらが毎年使用されるメノラーです。電気式なのでササっと点灯できます。

 

 

やっぱり日本って凄いな~と思うのは、ハヌカ祭を外務省が開催していることですよね。この方は外務省の代表の方です。中東諸国の担当者だそうです。

 

 

こちらは自民党の中山議員です。いつものメンバーという感じです。

 

 

こちらはイスラエル大使の方で女性の大使です。

 

 

こちらは、神戸のシナゴーグ担当のラビです。

 

 

この方はどなたなんでしょう???

 

 

そして、今回はパックに詰められたドーナツが配布されました。

 

 

やっぱりイスラエル人がお菓子を作ると・・・こうなるか?ど真ん中に穴を開けてジャムを注入します。

 

 

東京のユダヤ教超正統派のラビからのお手紙がついていました。

 

 

 

そして、何故か今年の簡易メノラーには箱がついていませんでした。

 

 

キリスト教のお友達にもあげたかったので3組頂いてきました。